goo blog サービス終了のお知らせ 

コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

好きかどうかが判断基準

2012-11-02 06:54:29 | Weblog
私には新しい考えがあります。

それは、
世界中の人が楽しく生きることです。

世界中の人が
自分の好きなことをやって生きることはできないでしょうか?

そこでは
誰もが幸せ生活しているので、
他人の持ち物や才能をうらやんだりすることもありません。

自分のもっているものに満足し、
お互いのすばらしさを確認しあい。
分かちあっている世界です。

子どもの世界を見ると、
自分が大好きなことをしないことは考えられません。

まわりの人がどんなことをやっていても、
自分に興味がないことには、
目も向けません。

いつも自分の感覚を基準にして生きているのです。

お金を使わなくても、
子どもの世界では、
分かち合いが上手に行われています。

子どもたちを見ていると、
何かとプレゼントをつくって、
友達にあげています。
あげることを楽しみにしています。

ドングリをあげたり、
野花を摘んだり、
葉っぱを拾ったりし、
「はい、これあげる!」とプレゼントしてくれます。

子どもたちの中にあるこのすばらしい世界を、
大人の世界でも実現できることが、
間のなく再現できるといいですね。