陸奥月旦抄

茶絽主が気の付いた事、世情変化への感想、自省などを述べます。
登場人物の敬称を省略させて頂きます。

様々な追加経済対策の概要が姿を見せた

2008-10-31 02:16:08 | 財政・経済問題
 解散・総選挙は年明けに先送り、機関投資家の空売り規制を前倒し実施、円安方向に外国為替が推移しているなどで、日経255は3日間連続上昇、9000円台を取り戻した。そして政府は、約5兆円の財政支出を含む追加経済対策を発表した。即効でカネが地方に回るようにし、中小企業への貸し剥がしなどが起きないよう、小まめに工夫してもらいたい。

追加経済対策、過去最大の27兆円 首相「消費税上げ3年後」

 政府は30日、米国発の金融不安による景気減速などに対応する追加経済対策を決定した。融資枠拡大などを含めた事業規模は過去最大規模の約27兆円。実質的な財政支出となる「真水」は約5兆円で、財源には財政投融資特別会計などの「埋蔵金」を活用、赤字国債の発行は回避する。税制抜本改革に関し、麻生太郎首相は同日の記者会見で、早ければ3年後に消費税率を引き上げる考えを表明した。

 今回決定した対策の名称は「生活対策」。福田前内閣が原油高騰などに対応するために8月末に決定した総合経済対策の事業規模11.7兆円を大幅に上回り、1998年に小渕政権がまとめた緊急経済対策(減税含め27兆円規模)に並ぶ。金融システム不安や株安による実体経済への悪影響を抑えるため、内需拡大に向けた家計支援や金融市場の安定化、地方の活性化支援などを打ち出した。 (30日 21:52)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081030AT3S3001W30102008.html

 現段階で首相が消費税を上げるコメントを出す必要は無いと思うが、財務省の強い要望なのだろう。それを行う時は、食品関係を無税にして貰いたい。

 更に、来年度から2年間、ETC装備車の高速道路(首都圏を除く)料金を平日でも3割引とし、自家用車に限って1000円で乗り放題を実施するようだ。技術的な問題があるとは思うが、出来れば今年度から始めて欲しい。これは、地方経済活性化に貢献すると想像する。


高速道路料金、平日は原則3割引き 追加経済対策

 金子一義国土交通相は29日、追加経済対策に盛り込む高速道路料金の引き下げ案を公表した。平日はトラックを含めた全車種、全時間帯の通行料金を原則3割引きにするほか、土日祝日は乗用車に限り原則1000円(一部は1500円)にする定額料金制を始める。自動料金収受システム(ETC)の利用者が対象で、首都高速道路など大都市圏の高速道路は除く。2009年度から2年間実施する予定。

 必要経費は5000億円。財源は今後詰める。国交相は首都高と阪神高速道路でも休日に一定の割引を導入したいと述べた。

 平日に実施している深夜割引(5割引き)などは残し、昼間など今は割引がない時間帯の通行料金を3割引きにする。休日はいったん高速道路に乗れば、料金所を出るまで原則1000円で走り放題となる。 (29日 23:36)
http://woman.nikkei.co.jp/life/news/article.aspx?id=20081030ax001l1
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユーロの行方はどうなるのか | トップ | <日朝平壌宣言>を破棄し、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

財政・経済問題」カテゴリの最新記事