Ed's Slow Life

人生終盤のゆっくり生活をあれやこれやを書き連ねていきます。

竜巻

2012年05月10日 | Weblog

            

この数日天候が不安定で荒れ模様だ。昨日は帰りに降られてもいいようにと、
折り畳み傘を持って出勤した。


帰宅途中の武蔵野線電車に乗っているときに降り始めたが、我孫子から
下車駅までの間は降っていなかったのでラッキー!と思っていたら、電車を
降りた途端、土砂降りとなった/- -;

傘を広げたものの、このまま家まで歩いたらどいうことになるか・・と想像した
駅舎から出るのを躊躇してしまった。

その少し前、携帯メールの着信音が鳴ったので開いてみたらカミサンから。
駅まで迎えにくるというので、待つことにした。

5分ほどして来てくれ、おかげで殆ど濡れずにすんだ。

それにしても猛烈な降り方で、乗り込むまでの数秒間に結構上着が濡れた。
数日前の大きな竜巻といい、何だか日本の天気も尋常ではなくなってきたの
かしらん・・・?

以前は竜巻なんてアメリカに特有なものくらいにしか思ってなかったけれど、
これまでのEdの常識は簡単に覆されてしまった^^!

NETで調べたら、日本でも大昔から竜巻の被害はあったらしい。条件が揃えば
どこにでも起こり得る自然現象・・・ということ。

また一つ心配ごとが増えちゃったなあ・・・

                               

天候とは関係ないのだけれど、小沢一郎氏の政治資金に関する虚偽記載容疑の
裁判で無罪判決を不服とした検察官役の指定弁護士は、恥知らずにも控訴した。

裁判では彼らの提出した証拠は悉く不採用となり、元秘書と共謀したという証拠
はないと結論づけられた。

にも拘らず、新たな証拠もないのに控訴するのは、是が非でも小沢氏の政治生命
を絶とうと裏で糸を引く検察官僚の悪意が透けてみえる。

小沢氏は日本の政治を官僚支配から国民主導に変えて行くことを主張して国民
に受け入れられ、民主党に政権が移った。

管、野田と政権が移るなか選挙前のマニフェスト、理念は蔑ろにされ、全く忘れ去
られてしまった。

願わくば神の遣わす竜巻で、反国民的な官僚、無能な政治家は纏めてどこか遠く
へ吹っ飛ばして欲しいものだ・・・

        


Sprite

2012年05月09日 | Weblog

      

・・・炭酸飲料のことではない^^! 宇宙の渚に現れる謎の閃光(スプライト)。


4月22日放送のNHKスペシャル「宇宙の渚・第一集/謎の閃光(スプライト)」を録画
しておいたのでGW中に観た。


下から天空に突き抜ける謎の閃光については、飛行機のパイロットたちの中には目撃
した人がいて、その存在が知られていた。

2003年、スペース・シャトル「コロンビア」の最後の飛行に乗り組んだイスラエルの
宇宙飛行士イラン・ラモールは「スプライト」の写真撮影を目指した。しかし「コロンビア」
は地球への帰還に失敗して帰らぬ人となった。

その後イスラエルのヤイール教授がラモールの遺志を継いでスプライトの観測・研究
を続けていたが、日本人宇宙飛行士・古川聡さんが宇宙の渚(地球と宇宙の境界)を
カメラに収めるという計画を知って協力を依頼、NHKの特殊カメラ(V70)を使って
見事スプライトの鮮明な画像を多数撮影することに成功した。

スプライトが現われるのは地上への落雷が激しく生じている地域の上空に多く見られ、
上空へ伸びた巨大な火柱の下側はクラゲの足のように火花が散っている。

これまでの研究で分かったことは、宇宙の渚と地上の間には巨大な電子の層があり、
地上の天気と関連して大量の電子が移動してスプライトが生じているのだという。

宇宙と地上の天気は全く関連性がないと、これまで考えられてきたのだが、実は宇宙
と大いに関係しているらしい。将来、地上400キロの上空にある電子の状態から、地
の天気への影響が分かるようになるかもしれないのだそうである。


                               

Edが中学生のころ「砂漠は生きている」という記録映画を観た。生き物などいそうもない

熱砂の中で、様々な動物たちの逞しい生態を撮ったもので、とても感動したことを憶えて
いる。

記録映画やドキュメンタリーが大好きになったのはその時以来かもしれないが、今回の
「スプライト」にも大いに驚かされた。


   
   


ウォークマン

2012年05月07日 | Weblog

                  

昔のSonyのヒット商品ウォークマンも今じゃあ前世期の遺物。掌サイズのiPodに

スッカリとって代わられてしまった。

Edにとっては3台目となるCDウォークマンは10年近く前の代物だから、街中では
サッパリ見かけなくなった。

数年間机の引き出しに仕舞い込んだまま放っておいたものを、部屋替えで整理
整頓していたら出てきたので、充電しながら聞いてみた。

小さいながら音質はなかなか良いので、また使ってみようという気になり一晩充
電しておいた。

翌日使おうとしたが作動しない!・・・どうやらバッテリーがダメになったらしい。
近くのK's電気へ行って探したら、バラ売りはなくて充電器とセットで一つ1400
円もする。

店員曰く「何分旧式なもので、今あるのはこのセット品だけです」・・・チェッ!
仕方ない・・・2個使いなので2セット購入した。

ま、こういう家電制品は日進月歩だから10年も経てばお蔵入りが当たり前、Ed
のように、なまじ物持ちがいいと却って高くつくこともあるのだ^^!

                    

                                

夜ベッドに入って眠くなるまでの少しの間、前川清のアルバムを聞いていた。
心地よく眠くなるかと思いきや、何だか若かったころの感情が蘇えってきて却って
落ち着かない気分になってしまった^^!

これから一人っきりになってしまったら、こうして孤独のなかで音楽に耳を傾ける
ようになるのか・・・と変なことを想像してしまい、侘しくなって止めた^^!

やっぱり以前のように、ウォークマンは昼間何かしながら・・・というのが良いのだ。

そもそもEdがウォークマンを買った第一の理由は英語のヒアリングのためであり、
最初は音楽を楽しもうと考えたわけではない。

それが、あるとき娘に貸したらいつの間にか彼女の専用になってしまい、2台目を
買う羽目になった。

2台目もカセット用ながら音質が格段に良くなって大事にしていたのだけれど、
一台目が壊れたから・・・と、またまた娘に取り上げられてしまった。

3台目はCD用だったし、そのころは英語のためというよりむしろ音楽を聴くほうが
主になってしまった。

しかし何分これといって特別大好きなジャンルがあったわけでもないから、自然
消滅的に使わなくなってしまったのだ。

ま、折角バッテリーを買い替えたことだし、またしばらく飽きるまで”時代遅れ”の
ウォークマンで♪を楽しむとするか・・・

       


連休最終日

2012年05月06日 | Weblog

        

9連休も今日で最後。天気も午前中はどうやら持ちそうだったので、今朝は少し

早起きしてバイクを引き出した。

2月に車検をとって以来凡そ2ヶ月半、カバーをとったら・・・ありゃりゃ!
シートやダミー・タンクの上は猫の足跡と抜け毛だらけ!

寒い晩はノラの寝床にされちゃったらしい・・・^^;

ザザッと拭き掃除して、車検で外しておいたリア・バッグをシシーバーに装着。
これで一応出発準備完了。

最近放たらかしの期間が長くなったのであちこちサビが進行している。乗り手と
一緒で、ま、仕方ありません。

数えてみれば、もうこのバイクも12年だよ!大した故障もなくよく走ってくれます。

さて、今日はエンジンのご機嫌如何かな・・・

最初はスターターの回転が弱々しくて、ダメかな・・・と思いつつボタンを押し続けて
いたら、やがてプス、プスッと、かかりそうな音。

3回目で無事スタート。バッテリーはどうやら未だ生きていたらしい^^!

                              

カミサンは、部屋の模様替えで頑張り過ぎたか、昨晩から風邪気味で寝ている。
「午前中だけ走ってくるから・・・」と言い残して利根川沿いにR356を東へ。

田植えが進む田圃の中、5月の風が爽やか!

7時前の田舎道は交通が少なくて気持ちよく飛ばせる。銚子まで1時間15分ほど
で着いてしまった。手前のコンビニでBFを仕入れて、海岸へ。

風邪が強くなったのか、波が荒くて少し靄っている。砕ける荒波を観ながら、買って
きた朝食代りのチーズ・タルトを頬張っていたら、知らないオジサンが横に座って
話しかけてきた。

屏風ヶ浦の近くに住んでいて、車で20分ほどだから、よく散歩がてらここへ出かけ
てくるのだという。定年後15年というから今75歳らしいが、見たところ若々しい。

暫く世間話をしてから帰っていったが、皆長生きするようになって、時間の使い方
を工夫しないとこの先大変だなあ・・・

                              

帰りは広域農道、多古町経由でノンビリ走れた。多古町では何年ぶりかで白石
菓子舗に立ち寄って、カミサンの好きなお団子を買った。

この店では、客の注文があってから「タレ(みたらし)」を暖めてくれるので、買った
ばかりの時はお団子がホカホカの出来立て状態なのだ。ホントは直ぐ食べれば
いいのだが、そうもいかない^^!

わが家まで40分ほどで帰り着いたら、団子はまだ温たかかった。早速カミサン
のところに持っていったが、食欲がないとかでボツになった!

ま、熱があるときは確かに食欲がなくなるからなあ・・・

本日の走行150キロ、ガス8.4リッター消費。燃費悪いねえ・・・

         
         
         


部屋の住み替え

2012年05月05日 | Weblog

        

疲れた~! 


4日、5日のまる2日間、部屋の住み替えで家具の移動をしていたから2階は
引越ししたときみたいに散らかり放題になってしまった。

Edの寝室を真ん中の部屋から東の部屋に替えた。東には出窓があるので
東と南二面から光が入る。今度はベッドと整理タンスしか置かないから少し
広くなった。

今まで寝室にしていた真ん中の部屋は机、本箱、洋服タンスを入れてEdの
書斎兼カミサンの仕事場(洗濯物を畳んだりアイロンかけ^^!)にした。

ホントはやりたくなかったけれど、不要になった書類や持ち物の整理と廃棄
いう、もう一つの目的もあったから渋々カミサンの提案に応じたのだが・・・

確かに、要ると思ってとっておいた書類の類も何年か経つと知らぬ間に不要
になっている。整理してみて改めて時の経過に戸惑ったりする始末だ。

片付け終わってみたら要らなくなった書類の山で、残ったのはホンの僅か!
ヤレヤレ、引き出しの中は要らない”重要”書類で一杯だったわけだ(^^;

本箱も、移動のために一旦中身を全部取り出したついでに、なるべく廃棄した。
大分スペースが空いたのはよいが、処分した本の始末に手間かかるなあ・・・

姫鏡台と、2台ある電気ストーブは節電の折から1台は処分することにした。
ハード・オフで引き取ってくれるだろうか・・・?

まる一日がかりで略終わった翌日、今度はカミサンの寝室を模様替えする
という。

模様替えの大好きな彼女の部屋は、つい二年ほど前に配置換えしたばかり。

前回、鏡台と整理タンス(いづれもヘビー級)の配置換えをやって、落ち着いた
感じになっていたし、本人も納得していたので、今のままがいいと配置換えには
反対した。

すると・・・火事場のバカ力、一人で大きな整理タンスまで、バンチ・カーペット
の上をズリズリ引きずって移動し始めた^^!

・・・ったく、もう!家具もカーペットも傷だらけになっちゃうよ!

結局手伝って、全部の家具を大幅に置き替えたけれど、やっぱり気にいらない
らしい。ありありと顔にそう書いてある(笑)

黙ってみていたら、「・・・いいわ!後でまた一人でやるから・・・」と意地を張って
いる。

まさか、「じゃ、そうすれば!」とも云えなくて、手伝って再度元に戻すことに。
二人で大汗かいてようやく一段落したら、夕方になっていた。

部屋の模様替えといったって、一度は中身全部ひっくり返すわけだから、3部屋
もやったら、年寄りには引越しと左程違いはしない。

お互い疲れ果てて、2日目は外食しに出かける元気もなくなった。

これが我々の人生最後の模様替えだな・・・多分^^!

        


銀行

2012年05月02日 | Weblog

            

先月新しい銀行キャッシュ・カードが届いた。5年に一度の更新である。

いろいろ注意書きがあった中で思い出した。

そうだ、このカードを作ったとき、勧められて人体認識カードにしたんだった。
で、面倒なことに新旧カードを持って最寄の支店で再度手続きが必要らしい。

そんなことで一々仕事を休むなんて出来ない。

幸い5月の連休が迫っていたので、その間の祝日でない日を選んで昨日(1日)
鎌ヶ谷支店まで出かけた。

東京本社勤めのころは、すぐ近くにどの都市銀行支店もあったから便利だったのだ
けれど、生活の中心が田舎に変わってしまった今は、どの都市銀行支店も遠くて
えらく不便になってしまった^^!

鎌ヶ谷まで車で40分ほど、一寸したドライブである。カミサンが他の銀行にも用事
があるというので、まとめて銀行めぐりしてきた^^!

鎌ヶ谷支店の駐車場まで来たら入り口が封鎖されている・・・?
仕方ないので路肩に停めて銀行へ。案内の人に訊ねたら、駐車場がとんでもない
不便な所に移っていた(- -;

この銀行口座も今は使う頻度が極少なくなってしまったので、人体認識方式は止め
て暗証番号のみに戻した。ヤレ、ヤレ・・・

もう一つの都市銀行口座はいろいろな支払い引き落としに利用しているので、簡単
に止められないけれど、もう少しヨボヨボになってきたら入出金やら通帳の更新すら
ままならなくなる。

今のうちに、近くにある地方銀行か郵便局に全て替えた方がよさそうだな・・・

                   


マンネリ

2012年05月01日 | Weblog

                  

陶板浴は先週行かなかったので、昨日は2週間ぶりだった。


何がどう良いのかまだ半信半疑で、十分自分が納得したわけではないのだけれど
背中を押されて去年7月からづーっと続けてきた。

去年出た坐骨神経痛はとりあえず今年は出なかった。毎年必ず出るというもの
でもないので、必ずしも陶板浴の御蔭だとも云い難いけれど、全く効果がなかった
とも云い切れない。まあ多少は効果があったのかもしれない・・・

                              

先日ふと思ったのだけれど、あの電車の車内放送で繰り替えしてやっている”優先
席附近では携帯電話のスイッチをお切りください、またそれ以外の場所ではマナー
モードに・・・”という呼びかけは効果があるのだろうか・・・?

あの放送の発端は確か携帯電話の微弱電波でも人工臓器(心臓ペースメーカー
など)の働きに
影響を与える惧れがあるから、ということだった。

しかし携帯がこれほど広く普及してしまった今、仮にそういった人工臓器を埋め
込んだ人が電車に乗る以前に、果たして街中を安心して歩けるものだろうか?

携帯が危険だというなら、車内だけでなく駅のホームだって一緒ではないのか?
だとすれば、携帯は使うとき以外は常に電源を切っておかなければならない。

携帯のために人工心臓が止まってしまったり、具合が悪くなった等という話を聞
いたり、現実のニュースで流れた記憶はないけれど、ペースメーカーを埋め込ん
でいる人にとっては由々しき問題だろう。


恐らく殆どの人は「多分大丈夫だろう・・・」思っているのではないだろうか。

その証拠に、あの車内放送を聞いて携帯のスイッチを切ったりマナーモードに
切り替えてたりしている人なんて誰一人見かけたことがない。

毎日耳にタコが出来るくらい聞かされているけれど、放送や表示だけでマナーが
よくなるとは到底思えない。放送はもう止めた方がよい。

もし本当に必要なことなら、もっと効果的な別の方法を考えるべきではないのか?

大体電車に乗っていても携帯で話せる今の仕組み自体がおかしいのだ。
マナー云々の以前に、携帯電話会社が対策を講じるべきじゃないのかえ?