テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

京都へなちょこ旅日記/とどめ編・3。

2007-06-10 22:34:19 | 
 京では《祇園さん》の名で親しまれ、
 厄除け、商売繁盛の神さまとして知られる
 八坂神社さま。

 来てみれば、朱塗りの楼門は修繕中。
 見ること不可、でございます。

 それでも めげてばかりはいられません。
 石段をよいこらどっこいしょと登り、
 シートで覆われた楼門を潜り
 (これも珍しい経験なのだと思うべく努め)、
 本殿を目指します。

 参道に屋台が出ていて、おお、賑やか。
 修学旅行の集団がおみくじを引きまくり、
 殿上では厳かに結婚式が挙げられている最中で、
 その横では別組の花嫁花婿さんたちが記念撮影。
 まさに商売繁盛、です。

「ネーさ、おさいせんでスよ!
 おまいりするのでスよォ!」

 そうですね、テディちゃ。
 私たちも本殿へ行き、えいッと
 御賽銭を奉じなくてはなりません。

「たのもーォッ!」

 テディちゃ、もそっと礼儀正しく。

「よろしゅうおたのもうしまスぅ……」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都へなちょこ旅日記/とど... | トップ | 京都へなちょこ旅日記/とど... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事