テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ その日、ライヘンバッハの滝で ~

2024-05-15 22:04:56 | ブックス

「こんにちわッ、テディちゃでス!

 うりゃッ! たいけつゥ、なのでスゥ~ッ!」

「がるる!ぐるがっるぅ!」(←訳:虎です!勝負あったぁ!)

 

 こんにちは、ネーさです。

 かの有名な、ライヘンバッハの滝の上で繰り広げられた

 世紀の死闘とは? そこにひそむ謎とは……?

 さあ、本日の読書タイムは、

 全シャーロキアンの耳目を集めるこちらの御本を、どうぞ~♪

  

 

 

      ―― シャーロック・ホームズの護身術 バリツ ――

 

 

 著者はエドワード・W・バートン=ライトさん、

 監修は新美智士(にいみ・さとし)さん、

 翻訳は田内志文(たうち・しもん)さん、

 2024年3月に発行されました。

 英語題名は『RARITSU : Sherlock Holmes' The Art of Self-Defence』、

 『英国紳士がたしなむ幻の武術』と日本語副題が付されています。

 

「ばりつゥ~…!」

「ぐるがるるる……!」(←訳:存在したんだ……!)

 

 シャーロック・ホームズさんの物語を

 一度でも読んだことがあるのなら、御記憶でしょうか。

 

 アーサー・コナン・ドイル卿著

 『空き家の冒険』の中で、

 ワトスン博士は驚愕のあまり気を失います。

 

 目の前に、我が友ホームズが!

 犯罪界のナポレオンことモリアティ教授と、

 スイスのライヘンバッハの滝の淵で戦い、

 深い滝壺に落下して

 亡くなったと思っていたホームズが!!

 

 それへ、ホームズさんの方は、

 ワトスン博士を介抱しながら、

 当たり前のように答えたのでした。

 

  《 ぼくは日本の格闘術であるバリツを少々かじっていて、

  何度もそれに救われたことがあってね 》

 

「うむゥ! たすかッてェ、よかッたでス!」

「がっるぐるるる!」(←訳:ホッとしました!)

 

 ええ、はい、その通りです。

 ホームズさんを咄嗟の危機から救った

 格闘術・バリツ――

 

 って、何?

 武術が訛って、バリツ?

 柔術のような、体術の一種?

 

「わきゃりませんッ!」

「ぐるるるるがる~」(←訳:謎なんだよねえ~)

 

 コナン・ドイル卿が、単語を書き間違えた?

 出版社か印刷所でのミスプリントか?

 そんな名の闘法は、日本にはないぞ?

 

 と、多くの人が首を傾げた

 《バリツ問題》の答え、かもしれなのが、

 エドワード・ウィリアム・バートン=ライトさん(1860~1951)

 によって編み出された

 『バーティツ(Bartitsu)』です。

 

「かわしてェ、ねじるゥ!」

「がるるぐる!」(←訳:素手で流す!)

「ていッ!」

「ぐるがる!」(←訳:悪漢撃退!)

 

 この御本では、

 護身術『バーティツ』の実技の解説、

 技をかけているところを撮影した写真が紹介されています。

 

 写真を拝見したところでは、

 基本は柔術で、

 武器として用いている杖の使い方は、

 槍術(そうじゅつ)、それも短槍を使う槍術か、

 棒術をアレンジしたもの……?

 

 ただ、時系列の問題が残っているんですよね。

 

 『バーティツ』の記事が

 『ピアソンズ・マガジン』誌に載ったのは1899年、

 バートン=ライトさんが

 ロンドンに『バーティツ』の道場を開いたのは1900年。

 しかし、

 道場はふるわず、1902年には殆ど機能しなくなって、

 1903年には閉鎖されました。

 

 モリアティ教授と闘った『最後の事件』は1893年に、

 『空き家の冒険』は1903年に発表されています。

 

 『バーティツ』は『バリツ』なのか。

 だとしたら、ドイルさんは、ホームズさんは、

 いつどこで『バリツ』と遭遇したのか。

 

「ふわァ~…すてきィでスねェ~…」

「がるるるるる!」(←訳:答えのない謎!)

 

 監修者・新美さんと、

 翻訳者・田内さんによって炙り出される

 謎の武術バリツと、《バーティツ》。

 

 シャーロキアンの皆さまは必読!な一冊です。

 本屋さんで、図書館で、

 ぜひ、探してみてくださいね~♪

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ~ 主人公は、誰だ? ~ | トップ | ~ 恋文を探せ!の旅 ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブックス」カテゴリの最新記事