東名高速道路、大井松田~御殿場までがなんと2時間と表示されていたので、小田原~箱根~箱根新道~御殿場ICという超大回りルートを選択したら嵌りました。小田原市内で動きません。箱根でも動きません。観光客がGW並みです。コロナで外出や他県への移動は控えるよう!に言われれば、そうする。GotoTravel が施行さればどっと出掛ける。Gotoなんてものは世界のチョー不思議政策である。動機はどうあれ、作用・ . . . 本文を読む
■ 標準のコーヒー焙煎が出来ると、すべて頭の中で処理できるようになります。何度も書くように1分ごとに温度記入してる意味は、その未来においても皆無です。それ以前に、「排気ダンパー」を操作する限り、表示される温度は間違っています。(ここがほとんどの焙煎家は理解していない)■ さて、同じ袋から取り出した生豆を同時にフジローヤルとプロバットで焙煎すると、TP,①ハゼ、②ハゼは大きく違う。これを解釈するんで . . . 本文を読む
ここ桑名市は中京工業地帯の西側になります。昔は鋳鉄の町でもありました。今でもマンホールや、コンロの部品はシェアが高いと思います。昔はどこの酒屋でも「角打ち」をやってまして、真昼間から・・大阪のタコ焼、お好み焼のプロ用はここで作られてます。かき氷機もが今は日立バルブ、NTNベアリング、富士通、MAZAK、各自動車工業、石油科学などなど工業社会で必要なもの何でもあり、鉄工所やメッキ屋さんも多い。勿論、 . . . 本文を読む
どんな物でも、そのままでは精度の誤差や使い手との勝手の違いがある。■上は修正後■これがノーマルの穴です。■二つ穴はそのままでOK■円の面積は π x 半径2乗なので大きく作用するから、穴は真剣勝負このメーカーは大中小で3,2,1穴となります。コツはメーカーの指示通りには使わない。自身でシステムを構築することです。ハリオV60で、下にハカリ兼時計置いて、何分で何CCで完成なんてのは抽出ではあり . . . 本文を読む
■ 難しい言葉を使えば高級だと思ってる人は多い、L値云々話すけれど、その計測器も持っていないのに、一体何の意味があるのでしょうか?■ 色で焙煎は判断出来ない。その色は(ここでは現実的に売り物として可能な範囲)どんな色を示すのですか? 多くのお店が使う語句として、「中深煎り」とどの前後はどんな色?笑さっきまで、大層な . . . 本文を読む
コーヒーの美味しさを追求するのが「通」ではないただ「美味しい珈琲」があるだけである。砂糖とミルクを入れて飲む人も多い。香港ではコーヒーを紅茶で割る。トルココーヒーもある。エスプレッソも・・これらは、川下①の話である。遡って川上③の話もある。つまり生豆そして、その中間②。これが珈琲焙煎の段階である。 ------------------------------------ ① X ② X ③どれか一 . . . 本文を読む
多くの人々がジル.サンダースとのコラボ商品を目当てにつめかけて店内は超過密でカゴを頭上にかかげ・・.どうも自分の都合の良い時には、【密 】は関係ないようだ。それが人ってヤツで。百姓のジジイが他人の店を攻撃しても自分の野菜売ってる「道の駅」での他府県ナンバーは見えないのと同じ??こういう素直な人が好き!(な、わけねえだろう) . . . 本文を読む
この岩礁に乗り上げ、500数十名の人が亡くなった事件は、日本とトルコの友好の架け橋にもなり、今もなお、人々の心に根付いている。イラン革命の時は助けてもらいました。和歌山県串本市の大島の先にあるトルコ海軍エルトゥールル号遭難の碑であります。休日でもあり結構人々が訪問していました。トルコ記念館の展示も大層立派な中身で、感心いたしました。今日は海上保安庁のイベントで年に一度の灯台内部まで一般公開でした。 . . . 本文を読む
【真実は簡単である 】PID制御を使っている電気ポットでは使用者が温度の目標値だけ決めれば、あとは自動的に水温をコントロールしてくれる。これはコンピューターが複雑な制御を人間に代わってやってくれているおかげである。プロセス制御では、これは無理なのです。珈琲焙煎機が普及機で自動化出来ない理由は基本性能部分の違いです。コーヒーの焙煎を毎日常に同じ量の焙煎をやれば、上記のコンピューターのようにパラメータ . . . 本文を読む
デタラメを難しく言うと複雑過ぎて本当に聞こえる。毎日同じ色で焙煎を判断してもその日の気候で味は全く変わる微妙なものだ、なんて厚顔無恥の代表です。嘘に、嘘を重ねるから、全部が嘘過ぎて判らなくなる。色で焙煎は判断出来ません。深煎りするなら子供出来る焙煎です。幼稚園児でも深煎りは出来ます。これは技術でもなんでもないです。放っておけば深煎りになります。プロの焙煎方法は知らずに知らずにPID的に焙煎していま . . . 本文を読む
読解力です。機械を読み解く力でもあります。例えば暖機運転でその人の実力が判ります。そしてプロなら極力短い時間で済まさなければなりません。マニュアル化は一番ダメです。さて当講座の受講者さんは1日でプロバットまで完全に使えるようになります。【標準焙煎】を学べば、誰でも答えが出せる方程式を身に付けてるという意味です。珈琲の味は「仕入れの段階」で決まります。この基本原則を判ってないと何年焙煎しようと意味が . . . 本文を読む
「カフェ坊」達の焙煎・・・例えば、暖気運転をする場合、多くの人は温度計に表示された数値に従い、例えば、200度に上げて150度に下げる、それを2回続けるなんていうのをやっている。1時間もかけてガスを無駄にして暖気をしている人もいるが、果たして彼らのマニュアルは冬の稚内でも夏の石垣島でも通用するのだろうか?汎用性はあるのか?プロバットは暖気運転は絶対に不要である。ドイツ本社でもそういう風に教えられる . . . 本文を読む
コーヒー焙煎を食品加熱加工業という位置づけで考えればすなわち焙煎機は工業機器であるこれの動作に必要なのは明確な指令、即ち数字(数値)であります。勘で仕事するのは手動利器という範囲の物です。コーヒー焙煎というのは、すなわち確実な命令系統だということです申し訳ないが、その日の気候で変わるような腐れキンタマが行ってる焙煎ではない、その気候(具体的には一体何を指すの?何十種類もある)なんていうどうでも捉え . . . 本文を読む
パラメーターは?それ以前にパラメーターをどういう概念で捉えるかという問題がありますが、今回、このコーヒー焙煎では外から与えられる値を考えれば良いと思います。焙煎機自体の数値ではなく。焙煎する時に外部から与えられる数値です。焙煎機自体の数値とは、TPまでの\時間。1ハゼ、2ハゼの温度。パラメーター:焙煎屋が演算して、与える数値です。 -------------------------------- . . . 本文を読む