goo blog サービス終了のお知らせ 

【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

成功者から学ぶ。

2025-05-30 | ◆日記・エッセイ・コラム
口下手だった少年が「天職」と出合い もっともっと喜んでもらい、クソぼうずが名物社長へ 話の肖像画 スーパー「アキダイ」社長・秋葉弘道<1>  《年間のテレビ出演は300本超。「野菜価格が高騰」といった生活の話題だけでなく、「賃上げ」「中小企業の経営」など幅広いテーマで新聞、テレビなどに登場し、「取…イザ! . . . 本文を読む

何故か大阪は、肌に合わない。

2025-05-28 | ◆日記・エッセイ・コラム
■電車では久しぶりの大阪である。30年ぶりである。が大阪はどうも肌が合わない。天王寺駅に用がありが、近鉄名古屋線では鶴橋で環状線に乗り換えである。面倒な、、、、でも、随分綺麗になった。昔から苦手である。特にミナミは駄目である。目的は 吉野すしです。箱寿司です。車で行くには全くOK。あの「モータープール」って表示が少なくなりました。駐車場 のことです。帰りの電車でオバハン . . . 本文を読む

「有漏路より無漏路へ帰る 一休み 雨ふらば降れ 風ふかば吹け」

2025-05-27 | ◆珈琲焙煎機中古買取&販売
「有漏路(うろぢ)より無漏路(むろぢ)へ帰る 一休み 雨ふらば降れ 風ふかば吹け」ーーーーーーみんな「一休」さんが好きですね。70歳過ぎて30過ぎの女性と同棲するし、坊主なのに花は桜木、人は武士 とも謳う。木製の刀身の朱鞘の刀を差し風変わりな格好をして街を歩きまわった。これは「鞘に納めて . . . 本文を読む

無糖カフェオレベース 最終追加分到着しました。

2025-05-25 | ◇cafe 備品
第1回製作後 完売の店続出で追加発注を承りましたが、メーカー生産 順番で遅くなり 本日やっと入荷しました。これが本当に最終ロットです。1箱単位で承りします。とは申しましたが、到着時点で半分は予約済です。リキッドコーヒーはお盆までしかうれませんがこの「カフェオレ 無糖 ベース」は一年中売れる商品です。 . . . 本文を読む

【大好評】フジローヤル R-101 2100kcal ⇒ 【3400kcal 】 最新仕様に変更

2025-05-25 | ◆特注パーツ・備品・販売
フジローヤル R 101 バーナーを最新型 3400kcal に変換するサービス開始-------------------------------当店でお買い上げの方は、その期間、代替機(R-101)を無料でお貸しします。旧型のパイプ バーナーの2100kcal のマシンをお持ちの方を最新版の3400kcal のバーナーに変更する改造を承っております。これは 製造メーカ . . . 本文を読む

【浅煎り講座】プロ講座 5月26日 フジローヤルを使って・・

2025-05-25 | ◇コーヒー・プロ焙煎講座・教室・スクール・学校
桑名駅、朝9時頃送迎希望の方は再度必ず連絡下さい。桑名駅西口です。駅前ホテル宿泊(東口)の方は自由通路)を使い西口にお越し下さい。珈琲【浅煎り】プロ焙煎講座開講!フジローヤルで【受講資格】当焙煎プロ講座受講者(店舗様)【欠格者】受講資格がない店舗過去に一回でも当店の講座を当店を通さず(僅かな手数料:教科書:修了書代金支払わず)をされた店舗さんは、未来永劫全ての講座を受講出来ません。残念ですが、その . . . 本文を読む

壊れた時計は正確か? 焙煎機 直火式 と 半熱風式 どっち?

2025-05-24 | ◆日記・エッセイ・コラム
直火式 と 半熱風式 どっち?電池切れ あるいは 機械的に ぶっ壊れた時計でも1日に2回は正確な時刻を示すことができます。いささか形而上学的な話?何を言いたいかと言うと「 コーヒー 焙煎 」 なんていうのはただの作業ですか 世界中 そういう認識でいるわけです。日本だけ,直火式焙煎機がある。ほうじ茶製造の影響でしょうか?どっちが美味しいの?ハッキリ言えることは、例えばR-101の「半熱風式」と「直火 . . . 本文を読む

プロバットによる 焙煎 講座 再開します。

2025-05-24 | ◇プロバット:PROBAT
PROBAT PⅢ 新品導入の為プロバットを導入される方で初めて 焙煎をされる方も 従来のマシンから乗り換える方も プロバットという 焙煎機を基本を学んでいただける講座です。申し訳ないですが内臓の ソフトウェアをうまく使いこなす という 講座ではありません。コーヒー焙煎はどういう 焙煎したのかもちろん ノーマルのプロバットではなかなか難しいですので 当社と特製のデバイスをつけて、いい加減な「シティ . . . 本文を読む

不文律 unwritten law

2025-05-22 | ◆日記・エッセイ・コラム
不文律(ふぶんりつ)とは成文化されていない法律、決まり。先日のある講座のことを少し書きます。 その日は 私達が招聘した講師さんが朝から夕方までずっと講義をされてたんですけれどもね、 その時に手伝いに来てくれた 弟子のような立場の人なんですけども その方もずっと立ちっぱなしでした。 そのお店の バイト 君もずっと立ちっぱなしでした。 私は偉いな、出来てるなと 正直 思った . . . 本文を読む

ミラノ研修 感想

2025-05-19 | ◆受講者さんのコメント
まずは今回のバリスタ研修にあたり、安心して研修できる環境を整えてくれた研修先のジョバンニ氏、ジョバンニ氏に連絡を取っていただいた毛利さん、そしてバリスタ研修の情報を快く出していただいた先輩方、送り出してくれた家族などたくさんの皆様に御礼申し上げます。 ミラノでのバリスタ研修は実際に本場イタリアンバールのバンコ(カウンター)に立ってお客様にエスプレッソをお出しする研修でし . . . 本文を読む

コーヒー焙煎機の買い取りについて

2025-05-18 | ◆珈琲焙煎機中古買取&販売
■買取価格は当店の表示してある 価格で買取 いたします。引き取り手数料などは発生いたしませんので そのままの金額 100% お支払いします。■今月は特に買い取りが多いので引取りスケジュールがありませんので すぐに取りに来いとか今月 来い とかいうのは遠方だと無理ですので、スケジュールが押してる方は残念ですが お断りいたします。■マシンを持参していただければ買取りします。近いところの方が やはり 取 . . . 本文を読む