【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

焙煎機の構造から始めなければ焙煎は判らない。

2020-11-30 | ◆正法焙煎眼蔵
先日は長時間に渡り、親切、丁寧にご指導頂きまして、誠に有難う御座いました。また、行き帰りの送迎から奥様手作りの美味しいコーヒー、食事まで頂き、本当に有難う御座いました。焙煎については未経験だった為、本当に出来るのか?という思いがありましたが、12焙煎目を終える頃には出来る!という確信を持てる様になっていた事に驚きました。焙煎機の構造説明から、指標、設計図に基づいた焙煎手法、裏事情まで教えて頂き、業 . . . 本文を読む

手網み焙煎は、絶対にするな・・・絶対!

2020-11-30 | ◆日記・エッセイ・コラム
これをすれば、ドンデモ焙煎の信者になる。下部分が網である、この上にアルミホイルを被せて「蒸らす」なんて言ってる人がいる。 どう考えても蒸れるわけがない。「脳ミソ」は蒸れる。プロを目指すなら、「手網み焙煎」は絶対するな!今スグ捨てろ!そんなモノで焙煎を語るような人間になるな!3回目で気がつけ!上①図 カセットコンロは徐々に圧力が下がってゆく。その数値も不明。熱源からの距離(高さ)、一定せず。振り幅、 . . . 本文を読む

冷却時の攪拌は 最初だけで ?

2020-11-30 | ◆日記・エッセイ・コラム
理に適うなら、最初のだけの攪拌で充分である。実際にプロバット本社の講習では最初で均す(ならす)意味だけである。写真はフジローヤルのR-101だが、攪拌して「空き地」が見える少量では、特に攪拌しないほうが効率は良い。当然、空き地のほうが抵抗が少ないので、そこから空気を吸い逆効果であるのは誰でも解るわね? . . . 本文を読む