キタコのボアアップキットが届いたので、
2基目のR&Pエンジンを作りはじめようか
と思っていたのだが、それは連休中の楽し
みに取っておくことにして、今日はエブリ
ィを手掛けることにした。
まず、トランポとして重要な固縛用フック
まずは加工なしで簡単に付けられるシート
ベルトのアンカーボルトを競技用のアイボ
ルトに変更した。
交換したのはリヤシートだけで、フロント
の方は交換しても使い勝手が悪そうなので
別な方法を考えるとする。
更に後ろの部分はDリングにしたいところ
なのだが、手持ちに使えそうなものがない
ので、後日ということになった。
スペアタイヤを固定してみた…の図
このスペアタイヤだが、床下に吊ってある
タイプなので予想はしていたのだが案の定
錆びが酷かった。
ブラケットを上下するボルトは錆び付いて
動かないし、ブラケット自体も錆びが酷い
ので外して処理をしようと試みたのだが、
こっちも予想通りにボルトが折れた。
もう面倒なので、スペアレスで良いか
遠出するときだけ、荷室に積込めば良いだ
ろう。
普段はベビーポンプだけあれば、なんとか
なるだろう。