日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2025年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1583) |
役に立たない旅の記憶(585) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(316) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
アフタヌーン |
地中海でめぐり逢う夏 |
別の彼を追いかけて 軍靴の音が聞こえる世界で |
彼を追いかけて 「確かなのは愛だけ」 |
古代ローマのオリーヴ・オイルを求めて |
雲丹のパスタ 南イタリア料理 |
8888カステロ・デル・モンテ8888 |
バロックの視線 南イタリア |
the full english |
彼を追いかけて パリ特別編 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
the notary
部屋数が少なく、常に予約で埋まっており、わたし自身はまだ泊まったことがないものの、カフェやお庭、レストランは確認済み、とーっても素敵なのでおすすめとして書いておきます。
ブルージュの新しいホテルThe Notary。全室スイート仕立てなのだとか。
最初は夏の初めに義理の母のおすすめで行ってみた。
わたしの、とてもセンスがいいおしゃれな友達からもおすみつきである。
一部はカラフルで、物や装飾も多いのに不思議と統一感があり、居心地がいい...
日本の、例えば春に宿泊した東京のオークラとか、あるいはアマン東京、えらく話が大きくはなるが、皇居で皇族方が集っておられるお部屋の写真など、装飾を削ぎ落とした究極の優美さも大好きだが、こういうのもいい...
今まで書いてきたブルージュの情報が古くなってきたので(なんと古くはすでに20年近くも前のものだ!)、ホテルやレストランのおすすめをまた時々書いていきたいと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« あれは娘が幼... | 薔薇と蜂の秋... » |