日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2018年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1584) |
役に立たない旅の記憶(602) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(321) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ローマの秘密 |
土地の終わり サンタ・マリア・デ・レウカ |
otranto ヨーロッパ危機一髪 |
サラセンの塔 |
コッツウォルズ、アリスが冒険した庭園? |
にちにち |
18世紀 英国肖像画 |
舟遊びをする人々 |
忖度で出世した美貌の男 バッキンガム公爵 |
モエの『睡蓮』 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
l'heure espagnole
スペイン時間。
モエ、マドリッドに滞在中。
美術館をまわりにまわってとうとう集中力が続かなくなってきた。
歩きすぎて筋肉痛、体も鉛のように重たいが元気いっぱい!
おとといの夜はわたしが子供の頃日本でものすごく人気があった
ハンガリーのピアニストRanki Dezso(ランキ・デジェ)のリサイタルに出かけ
「40年前、東京でお会いしましたね」と
(「いいえ、お会いしませんでしたよ」とは言われませんでした・笑。
<「去年マリエンバードで」ね?)
昨日はこれから始まる古本市の準備中(すごい規模!)に出くわし、
開店したら購入するものをすでに決めて来
それ以来、もうここに住んでもいいかも、と真剣に思っている。
(先週はプラハで同じことを言っていた)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )