日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2006年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1584) |
役に立たない旅の記憶(602) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(321) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ローマの秘密 |
土地の終わり サンタ・マリア・デ・レウカ |
otranto ヨーロッパ危機一髪 |
サラセンの塔 |
コッツウォルズ、アリスが冒険した庭園? |
にちにち |
18世紀 英国肖像画 |
舟遊びをする人々 |
忖度で出世した美貌の男 バッキンガム公爵 |
モエの『睡蓮』 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
友だちの...気持
数年前知り合いになったあるカップルは、引っ越しして今は遠くに住んでいる。
彼らとわたしが疎遠になってしまったのは距離のせいではなく...
彼らから届くメールはいつも「親愛なる友だちのみなさんへ」で始まるからである。
つまり彼らが「友だち」にメールする時は、個々人宛に例えば「Moetさん、お元気ですか?」とメールを書くのではなく、一方的に自分たちの近況を書き連ね、BCCで何十人もの友だちに同じ文面のメールを送りつける方式なのだ。
おまけに最後には「わたしたちのHPにはさらに詳しい近況がアップデイトされています。ぜひご覧になって感想を聞かせて下さい」
....まあ、友だちからの親しいメールというよりも、メルマガか何かを読まされているような感じ。
わたしたち友だち(?)はあなたたち家族のファンの一人ではないし、あなたたち家族は販促に熱心な会社でもないやろ?とつっこんでみる。
忙しくて連絡を取っておきたい友だち全員一人一人にメールを書いていられない!というのは分かるが、でも一人一人にメールを書いていられないから全部まとめて!と思ってしまうような相手が友だちかね...それよりもその時のお互いの余裕によって、離れたり近づいたりする友だちの方がいいのじゃあないか。
「友だち」そんなにたくさん必要だろうか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )