goo blog サービス終了のお知らせ 

呼吸・瞑想「イルチブレインヨガ国立教室」 体と呼吸に意識を向ける時間自分と向き合う時間◆今ここ私◆を体感

東洋医学と脳科学を融合、誰でも出来る独自のヨガトレーニング。体・心・脳の健康を実現できるよう心を込めてサポート致します。

立川は雪です。 雪の成人式ですね。

2013-01-14 | 日記


(c) .foto project


こんにちは イルチブレインヨガ立川スタジオです

立川は雪です!夜寝る前はなんともなかったのですが、朝になって雪に!昨日はとてもいい天気だったのに!

どうも多摩地区はいったいが雪みたいですね。

今日はスタジオはお休みで、良かったかもと思いました。

雪の日に来ていただくのは大変ですから。

自転車は乗れないし、これだけ降っているとバスも遅れそうです。もちろん、安全第一ですよ!

北口はこういう朝には商店街の人が結構出て雪かきしていることが多いのですが、これだけ降っていると今雪かきしてもすぐ積もるでしょう

特に駅前の銀行の方々は朝早くからきて綺麗にしてくださっています。感謝

急用がなければ、今日は家ですごすのが正解かもしれませんね。

 

東京ではふだん雪が降らないから、交通機関も大混乱することが多いですよね。

いつも思うのですが、東北や雪の多い地方ではそういうことないのはどうしてなのでしょうか?

雪対策が違うのはもちろん、みんなが雪に慣れているということなのでしょうか?

東京よりも北には住んだことがないのでわかりません。

 

今日は成人の日ですね。

新成人のみなさま、おめでとうございます

晴れ着の女性にこの天気はかなり厳しいですが、ファイト!

タクシーがいいかもしれませんね。

 

私が成人したときも大雪でした。地元の会場はきつい坂の上で、高校の同級生と一緒にタクシーであがったのでした。

友達の市は雪が理由で成人式が中止になったというのも忘れられません。

なぜかこの時期は雪が降りますよね?

私の妹のときも大雪でした。

あと、センター試験もこのころで、たいてい雪が降るような気がします。

今年は来週みたいでよかったですね!受験生のみなさんも今が追い込みだと思います。

寒いので風邪などひかずに最後までやりきれることをお祈りします。

勉強の合間にもちょこちょこ体を動かすと頭もすっきり!集中力も戻ります。

今日のおすすめの体操はこちら!

腸の活性化体操
1. 足を肩幅に開き、両手の指を体の後ろで組み合わせます。
2. 息を吐きながら上半身を前に倒し、顔をひざに近づけます。両腕は体の後ろで上へ伸ばします。
3. 体が十分に伸びきったところで息を吸い、その状態でしばし留まります。足の裏、腹、背中、肩や腕が引っぱられるのを感じることもあります。
4. ゆっくりと息を吐きながら、体を元に戻し、体と心の緊張をすべて解放します。
5. 3と4の動作を何度も繰り返します。

効果:胸を広げ、肺、内分泌系の血行を向上し、強化します。

イルチブレインヨガ「腸の活性化体操」

 記事引用:http://www.brain-training.jp/ 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます どうぞよい一日を

          

イルチブレインヨガ立川スタジオ

042-527-6820

東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F  立川駅北口 曙橋近くのグランドホテル沿いです。 

  こちらもクリックお願いします  にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。