ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

旭日之湯@八幡平南温泉(岩手県八幡平市)★★★★☆

2014-12-19 21:03:59 | 温泉(岩手県)

11月24日(月) その2

松川温泉から八幡平市内へ

岩手山の麓、周囲は田園風景が広がります。

ナビがないと到着困難 目印のない場所に本日の2湯目が

旭日之湯@八幡平南温泉(岩手県八幡平市)

★★★★☆

場   所 : 岩手県八幡平市松尾寄木第1-135-2

T  E  L:0195-75-2340

入浴時間 :9:00~22:00

料   金 :¥500

泉   質 :ナトリウム‐炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉

建物はリフォームで綺麗な印象、ただ建物は築40年以上

地元のお客さんで混雑してました

共同浴場かと思えば宿泊も可能のようです。

奥には食堂も完備されてました。

浴場は男女が日ごとの入れ替え制

今回の浴場は恐らく昔は男女別に分かれていた浴場を2か所を使用してます。

そのため、脱衣所と浴場の入り口が2か所に分かれてます。

2つの浴槽を温めの長湯用とやや熱め程度の浴槽に泉温で分けてました。

硫酸塩泉独特のキシキシとした浴感に

金気臭のする薄い茶色の濁り湯

この湯はレベル高い

飲泉可の掛け流しで利用

炭酸成分も含有してましたが泡付は感じませんでした

泉温は熱めでもやや熱程度

ただ単線泉のためホカホカ感あり

どちらの内湯からも露天風呂に出られます。

  

露天風呂は塀が高くて展望はありませんでした。

長湯向けの良い施設ですね。地元の方々で混雑するのが納得です


藤三旅館@鉛温泉(岩手県花巻市)★★★★★

2014-12-06 14:46:34 | 温泉(岩手県)

11月22日(土) その1

花巻南ICから30分の移動で本日の1湯目は

花巻温泉郷の奥に位置

開湯600年以上前の歴史ある一軒宿

藤三旅館@鉛温泉(岩手県花巻市)

場   所 :花巻市鉛字中平75-1

T  E  L:0198-25-2311

入浴時間 :7:00~21:00

料   金 :¥700

泉   質 :単純温泉・アルカリ性単純高温泉

ケヤキ造りの3階建ての本館は迫力あります。

以前に訪れた時も駐車場を潰して工事をしてましたが、

さらに工事が進み建屋の骨格が見えてきましたね

なにやらモダンな別館ができるようです。←オイラにはあまり関係ないですが

湯治部の帳場で入浴料金を支払い

昭和な雰囲気の廊下を進みます

オイラは『白猿の湯』が大好きです。毎年、数度は必ず入浴しているなぁ

なんと嬉しいことに貸切状態でした。

混浴ですが女性専用時間があり、男子は退場になります

因みに日帰りは14:00~15:00が女性専用

浴槽は小判型の10人は浸かれるサイズの浴槽がセンターに両角には脱衣場

浴場内の脱衣所って珍しいですね。

奥の丸い湯船は非常に温い一人用

白猿の湯の素晴らしいのは浴槽の深さが1.25mあり、立って入浴します。

立位浴と呼ばれる入浴法で全身に圧がかかり血行に良いそうな

湯船の底には大きな石があり、その周辺からお湯が足元自噴してます。

湯船がある床が地下1階、階段上がり帳場や玄関は1階、さらに2回部分が吹き抜けになっており

3階に相当する天井高

開放があり、独特の雰囲気を造ってます。

窓の向こうは廊下になっており、時折人が通る姿がすりガラスに映る

浴場の周囲を廊下が回る構造

高い天井、深い湯船、足元から自噴したお湯、

他にない圧倒的なスケール

泉温は熱め、体が火照ると温い丸い浴槽へ

最初は、冷やっと感がありますが次第に心地よい

この交互入浴を繰り返すのがオイラ流

しばらく休憩して

鉛温泉が桂の木の根元から噴出したという由来から命名された男女別の桂の湯』

内湯は6人が浸かれるサイズ

楽しいのは露天風呂、湯船が2層構造

上の浴槽は豊沢川の横にあり5人くらいが浸かれます。

掛け流しでオーバーフローも結構ありますね

泉温も熱め

下の浴槽は気づきにくですが、右端に階段があります。

川のすぐ側にあり、2人までの小ぶりな湯船

やや熱め程度で長湯向け

白猿の湯や湯治場の雰囲気の現状を維持することのご苦労は十分に理解はしますが、

ファンとしてはこのままの状態が長く続く事を祈ってます。

 

 

 

 

 

 


森山荘@国見温泉(岩手県雫石町)★★★★☆

2014-11-08 15:17:12 | 温泉(岩手県)

11月1日(土) その2

盛岡から国道46号を秋田方面に走り、国道をそれて県道へ秋田県と岩手県との県境に

辺りは紅葉のピークも過ぎて冬を待つばかり

年内の営業が11月中旬で終了の温泉へ

滑り込みセーフです

森山荘@国見温泉(岩手県雫石町)

★★★★☆

場   所 :雫石町橋場 国見温泉

T  E  L:090-1930-2992

入浴時間 :7:00~20:00

料   金 :¥500

泉   質 :含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉

十和田八幡平国立公園南口の秋田駒ヶ岳登山口にあります。

標高は860m、食堂も併設され営業されてました。

温泉は一番奥に、露天風呂もあるようですが女性用になってました

お湯は鮮やかなエメラルドグリーン色

重曹の含有量の温泉成分が濃い為、

入浴者が少ないと湯舟の表面が氷が張った様に湯ノ花が浮きます。

まくの張る湯の光景はいつ見ても良いです

湯が緑なのは藻〔植物〕の一種が含まれており、

紫外線に当たると光合成が始まるためだそうです。

オイル臭が漂い、泉温は熱め

あたたまり感も強くて、入浴後浴感も良いですね。

どっと疲れ感もあるのは成分が濃いからですね

 

 

 

 

 

 

 


ロッジたちばな@玄武温泉(岩手県雫石町)

2014-06-02 22:17:01 | 温泉(岩手県)

5月4日(日) その3

雫石町に移動します。この辺りの山々はまだ雪を背負ってますね。

岩手山の南西山麓 になります。

Nec_1343

本日の2湯目は

92.ロッジたちばな@玄武温泉(岩手県雫石町)¥600

R0024715

まっとうな温泉174/300 捺印で無料

岩手郡雫石町長山有根3-5

019-693-3356

入浴時間10:00~21:00

R0024714

お風呂は内湯と扉続きの露天風呂鰻の寝床スタイルですね

湯はやや緑茶色した濁り湯

加温しているようですが結構熱めあたたまり感があるお湯

Dscf4411

泉質はナトリウム-炭酸水素・塩化物温泉

露天風呂は屋根があり半露天構造になってます。

Dscf4408

ただ解放感はあり目の前には小川が流れて良い感じでした。

Dscf4410

泉温露天はかなりの温め

長湯向けでした。

この後は国見温泉に移動しましたが・・・

R0024718

GWは雪でダメなのですね

本日の予定がすべて終了してしまいました・・・・


川長山荘@鶯宿温泉(岩手県雫石町)

2014-06-01 10:57:03 | 温泉(岩手県)

5月4日(日) その2

花巻からさらに北上します。

盛岡から秋田方面に

R0024705

鶯宿(おうしゅく)温泉街の手前にあるお宿が

本日の1湯目は

R0024711

91.川長山荘@鶯宿温泉(岩手県雫石町)¥500

R0024708

岩手県岩手郡雫石町鶯宿10-31-23

019-695-2171

入浴時間9:00~19:30

まっとうな温泉173/300

床などはピカピカに磨かれて手入れが行き届いてます

R0024707

休憩施設や入浴時間の長さから積極的に日帰りを受け入れておられる印象

お風呂は内湯の浴槽が2か所

窓側には15人以上は浸かれる大きな浴槽

無色でやや熱め掛け流し

Dscf4405

もう一つの浴槽は熱めに設定

やや卵臭が漂い、良い感じの湯ですね。

Dscf4404

泉質はアルカリ性単純温泉

非常にあたたまり感のある

扉続きの露天でクールダウンがいいです

Dscf4397 

露天も大きくて10人位は浸かれるのでは

ph8.9アルカリ系の柔らかいが印象的