昼から妻を見舞う。
「午前中に 花見にいったよ。きれいだったぁ~」とにこにこ。
よかったね~と喜んでやると、
「でも もういかない。川に落っこちたり車にぶつかったりすると危ないから・・・」と。
昨日まで外出や外泊を楽しみにしていたのにとなだめても
「眼が見えないから、病院から出たくない。」とがんばる。どうしたんだろう?
明日は次女が久しぶりに帰ってくるけれど、明日はあしたの風が吹くだろうと受け流す。
帰ろうとしたところへ担当医(院長)が通りかかって声をかけてくれる。
「ずいぶんよくなったよ。誰もこんなに回復できるとは思っていなかったよ。」
「じゃ退院できるの?」と妻。
院長は「リハビリの効果が出ているので、あせらないで続けていくと帰れるようになるよ。」と。
こんな会話ができると患者は安心できるのだろう。妻は落ち着いたようだった。
外へ出ると小雨の中、駐車場のさくらの花に鳥の声がにぎやかだ。

枝から枝を渡ってサクラの蜜を吸っているのはヒヨドリ。

周りより少し早く咲き出して、この時期に蜜がたくさん出ているのだろう。

今日、一目千本桜は満開宣言が出た。
午後からの小雨で花見客は少ない。
「午前中に 花見にいったよ。きれいだったぁ~」とにこにこ。
よかったね~と喜んでやると、
「でも もういかない。川に落っこちたり車にぶつかったりすると危ないから・・・」と。
昨日まで外出や外泊を楽しみにしていたのにとなだめても
「眼が見えないから、病院から出たくない。」とがんばる。どうしたんだろう?
明日は次女が久しぶりに帰ってくるけれど、明日はあしたの風が吹くだろうと受け流す。
帰ろうとしたところへ担当医(院長)が通りかかって声をかけてくれる。
「ずいぶんよくなったよ。誰もこんなに回復できるとは思っていなかったよ。」
「じゃ退院できるの?」と妻。
院長は「リハビリの効果が出ているので、あせらないで続けていくと帰れるようになるよ。」と。
こんな会話ができると患者は安心できるのだろう。妻は落ち着いたようだった。
外へ出ると小雨の中、駐車場のさくらの花に鳥の声がにぎやかだ。

枝から枝を渡ってサクラの蜜を吸っているのはヒヨドリ。

周りより少し早く咲き出して、この時期に蜜がたくさん出ているのだろう。

今日、一目千本桜は満開宣言が出た。
午後からの小雨で花見客は少ない。