とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

欧米言語からの日本語訳への齟齬

2023-10-08 23:21:31 | 雑感
以前紹介した記事にこういうものがあった。

Japan wasn't build for me
https://www.reddit.com/r/funny/comments/59jubf/japan_wasnt_build_for_me/?st=ix4ajyef&sh=995bd5e3

で、直訳は「日本は俺のために作られてなかった」と言うものになる。
これだと、なんて傲慢な外国人なんだ! と言う印象になりかねない。

「日本は俺のために作られてなかった」は、「だから俺のために作りかえろ」と言う意見が言葉にしない裏のベースに存在し、そしてそれを元にその不満の表現として発露している。

だが、ここで言う[Japan wasn't build for me]は、別にそういうニュアンスがある訳ではなく、意訳すれば単に「日本の建築基準は俺向きじゃなかった」と言うくらいのものだろう。
こういう翻訳上の齟齬が存在する。これが前提。


で次の記事。

新食感「レア天丼」に行列 進化した日本食に外国人客が絶賛
2023/09/01 18:49
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000314098.html

 スウェーデンからの観光客:「このソース(だし)のレシピを教えてほしい。とてもおいしいから。でも秘密になっている」


と言うのに違和感ありありなのである。
この日本語文章を正面から捉えるに、「あなたが長い時間をかけて一生懸命努力して作り出して編み出しただろうこの出汁ですが、知り合ってほんの数分の私ですけれども、それを教えて頂戴な。外国人の私は上の立場なんであって、私にはそういう権利があるんだから」と言うような傲慢さとがさつさが見える。

が本人が思うにはこれもちょっとニュアンスが異なるんじゃなかろうかと。
それは「秘密にしているだろう出汁のレシピを知りたいが、どうも奥の院にあるようで、神秘の味だ」と言う感じではなかろうか、と。
言うても、諸外国語で、それが当然であるかのように「教えて欲しい」と言うのは気持ちが分からなくもないけれども、崇高な努力をしてきた職人に対してフランクすぎる。もっと敬意を以て接することはできないのか。

「知りたい」は個人が手前勝手に思っていることなのでそれは何を思っても自由だけれども、「教えて欲しい」は対等かつフランクな間柄でそういうことが許されるのであって、職人はちょっと上の存在なので、もうちょっと敬意を払うべきなんじゃないかと。

私の不満は以上です。

ちなみにあれやこれや言いましたが、上記の天つゆの出汁は、日本のスーパーに行くとそれに近い既成品が買えます(オトク情報)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本凄い! 日本凄い! 」→

2023-10-08 18:43:17 | 雑感
これまんま自国が戦況悪化している時の大本営発表じゃんね・・・

世界各国これをやってるが、
・中国人→まあまあ気づいてる→冷静な判断
・韓国人→部分的に気づいてる→一部知識人は分かっているが大衆が社会を決定しているので、扇動の波に飲まれている
・日本人→全然気づいてない

と言う点で、中国人・韓国人よりアホであるという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センゴクにおけるスターウォーズ読み

2023-10-08 16:55:02 | マンガ
漫画家・宮下英樹氏による「センゴク」シリーズであるが、これの読み順を変更すると面白い。

発刊順に
①センゴク
②センゴク天正記
③センゴク一統記
④センゴク権兵衛

になって、時系列順だと①②③④だが、これを④①②③の順に読む。
すると、国のトップとして莫大かつ冷酷な判断を下していく秀吉や、その周辺の人間が初期にどうであったかと言うのが分かる。

・作風後期は、皆丸顔になって行ったのに、最初期に戻ると皆馬顔で描かれててびっくりする。
・神子田と尾藤はあんなんなっちまったのに、若い時はこうだったんかと。
・脇役が本当いいんだよね(堀才介、播州侍、東条実光・・・)。
・①の頃は若さゆえの個人的ミスや葛藤と言うものが主軸だったが、それが②以降になってからは意地と意地、戦略と戦略の張り合い、人間とはどうあるべきなのかというの描写に移行しており、②以降での作分に変更して正解だったと思う。
・秀吉は序列的に織田家中で5番目くらいだったんかーい的な(柴田→丹羽→佐久間→明智→木下)
・しかも織田家は基本的にベンチャーなんよね。
 上杉・武田がかなりの最強格だけれども、寿命でボスを失ってから勢いを失った。
 あと最強島津家はその後の物量で陥落と。
 でこの後なんやかんやで束帯で聚楽第に集合だったか? (北条氏のみ直垂)
・あれこれ言われている淀君がそこそこ好きになっちゃんだよね。子供の頃の境遇とかが・・・

と言うスターウォーズ読みをすると大変に面白いと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語と制札

2023-10-08 15:25:41 | 雑感
不思議と言うべきか、必然とも言うべきか、共通項を見出した。
英語と制札である。

昔話でよく出るのが、統治する側が統治される側に対して出される制札である。
↓こんなの。


「今後はこんな形で統治するから、自分らよう肚にしまっとけよ」「違反したらこういう感じで罰を与えるぜ」と言うものだ。

で、こういう制札が出される時のシチュエーションでよくあるのが、「誰(た)そ、読めるもんおらんか」と言うことで、文章を読める人間を探し出して、で、代わりに読ませて「こういうことが書いてある」と言った後に、その他の衆群が「えええ? 」みたいな展開になるものだ。

これと似たようなことを我々は現代日本社会において体験する。
英語である。

まあよそ様の国の言葉であれこれ言われている訳ではないが、英語が読めるのと読めないのでは雲泥の差において働きが違う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外の反応(アニソン編)2

2023-10-08 14:33:44 | 雑感
海外の反応(アニソン編) - とめどもないことをつらつらと
https://blog.goo.ne.jp/booter/e/a57377c38218ecc3729fe8b4560c6159

の続き。

前回と重複かなりあると思いますが気にしない。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする