これは色んな理由が考察されている。
一般には次の通り:
・タレントの枠が先に決まっていて、それにドラマを合わせる形になるから。
・収益構造の問題でスポンサー→テレビに金が流れるので、スポンサーや日本社会の裏の牛耳り界隈の逆鱗に触れることはできないので、穏健な内容になる(社会問題に切り込めない)。
・単純に金がない。時代の潮流に合わせ、広告の投資がテレビからネットに向かった。
と言う感じなのだが、わたしは上記の2番めのことについてもうちょっと書いておきたい。
「地面師」と言う言葉をここで初めて知った人も多いとは思うが、昔からある既存の言葉である。
また、ちょっと私が書いておけば、地面師と言うのは「触れたらいけない言葉」のような感じで、ぱっと使えるような言葉ではなかった。今はネトフリのおかげで一般的な言葉になったが、これを使えばお叱りが来るどころか命が飛ぶ可能性がある。
なので、ネトフリの「地面師たち」の広告を見た時に「ネトフリは踏み越えちゃいけない線をすげえ踏み越えたな」と思ったのが最初の感想である。テレビ局関係者の少数の人もだいたい同じ感想だと勝手に思っている。
あるいは相撲の裏側を書いた「サンクチュアリ」もそうだった。
つまり、ネトフリには日本社会における権力構造の裏のしがらみがない。よって心理的な障壁もなく、淡々と作れたわけだ。また、それを作りたがっている制作陣もいることもまたここで証明できた。それが経営判断で握りつぶされてきたところを拾った神がいたということである。
で、私が勝手に、「一旦交通整理するとこうなります」と言うのを書いておきますので、制作者の関係者の方々は参考になさって下さい。
==放映していいライン==
単に芸能人を出させるための映像。恋だの愛だの不倫だの友情だのを調味料にする。
刑事
出世物語
コメディー
特撮
音楽
スポーツ
演劇・映画・アニメ
==日本国民は見たいと思っているが、テレビ局側のしがらみで放映できないライン(既に作成)==
サンクチュアリ(相撲)
地面師たち(裏の社会問題)
==日本国民は見たいと思っているが、テレビ局側のしがらみで放映できないライン(まだ)==
ジャニー喜多川の蛮行
芸能事務所の蛮行
警察不祥事
NHK不祥事
紳助
松本
よしもと
==真に触れてはいけないところ(本当に大マジで。ネトフリと言えどもここはダメですライン)==
美空ひばり
石原裕次郎
天皇
(※ちなみに日本の古典では、天皇だけは真正不可侵であり、どの物語でもここだけは穢れがないが、アメリカのアニメ映画「シンプソンズ」では訪日した一家がむちゃくちゃをやってホーマーが天皇陛下を土俵の上でふっとばした。と言う回が日本では放映禁止になった。タイとかも事情は一緒だと思いますけれども。イギリスはオリンピック開会式で女王陛下をヘリから落下させると言う自由度ありだったが、日本のオリンピック開会式で天皇陛下に○☓クイズの答えを出させると言う演出案でさえも炎上を炎上を重ねるくらいに紛糾した。)
一般には次の通り:
・タレントの枠が先に決まっていて、それにドラマを合わせる形になるから。
・収益構造の問題でスポンサー→テレビに金が流れるので、スポンサーや日本社会の裏の牛耳り界隈の逆鱗に触れることはできないので、穏健な内容になる(社会問題に切り込めない)。
・単純に金がない。時代の潮流に合わせ、広告の投資がテレビからネットに向かった。
と言う感じなのだが、わたしは上記の2番めのことについてもうちょっと書いておきたい。
「地面師」と言う言葉をここで初めて知った人も多いとは思うが、昔からある既存の言葉である。
また、ちょっと私が書いておけば、地面師と言うのは「触れたらいけない言葉」のような感じで、ぱっと使えるような言葉ではなかった。今はネトフリのおかげで一般的な言葉になったが、これを使えばお叱りが来るどころか命が飛ぶ可能性がある。
なので、ネトフリの「地面師たち」の広告を見た時に「ネトフリは踏み越えちゃいけない線をすげえ踏み越えたな」と思ったのが最初の感想である。テレビ局関係者の少数の人もだいたい同じ感想だと勝手に思っている。
あるいは相撲の裏側を書いた「サンクチュアリ」もそうだった。
つまり、ネトフリには日本社会における権力構造の裏のしがらみがない。よって心理的な障壁もなく、淡々と作れたわけだ。また、それを作りたがっている制作陣もいることもまたここで証明できた。それが経営判断で握りつぶされてきたところを拾った神がいたということである。
で、私が勝手に、「一旦交通整理するとこうなります」と言うのを書いておきますので、制作者の関係者の方々は参考になさって下さい。
==放映していいライン==
単に芸能人を出させるための映像。恋だの愛だの不倫だの友情だのを調味料にする。
刑事
出世物語
コメディー
特撮
音楽
スポーツ
演劇・映画・アニメ
==日本国民は見たいと思っているが、テレビ局側のしがらみで放映できないライン(既に作成)==
サンクチュアリ(相撲)
地面師たち(裏の社会問題)
==日本国民は見たいと思っているが、テレビ局側のしがらみで放映できないライン(まだ)==
ジャニー喜多川の蛮行
芸能事務所の蛮行
警察不祥事
NHK不祥事
紳助
松本
よしもと
==真に触れてはいけないところ(本当に大マジで。ネトフリと言えどもここはダメですライン)==
美空ひばり
石原裕次郎
天皇
(※ちなみに日本の古典では、天皇だけは真正不可侵であり、どの物語でもここだけは穢れがないが、アメリカのアニメ映画「シンプソンズ」では訪日した一家がむちゃくちゃをやってホーマーが天皇陛下を土俵の上でふっとばした。と言う回が日本では放映禁止になった。タイとかも事情は一緒だと思いますけれども。イギリスはオリンピック開会式で女王陛下をヘリから落下させると言う自由度ありだったが、日本のオリンピック開会式で天皇陛下に○☓クイズの答えを出させると言う演出案でさえも炎上を炎上を重ねるくらいに紛糾した。)