書道 書いてみよう 「玄」 2008-10-24 05:04:50 | 書道 参考に書いてみてください。 「孟法師碑」 二玄社 玄妙 以前 「玄妙」を書きました。以前は「孔子廟堂碑」から書きました。 前のページにリンクしてあります。 参考の為に違いを見てください。 « 栗の渋皮煮 | トップ | 本日のブランチ 柿のド... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (totto) 2008-10-24 21:48:58 こちらも 前回の2文字と同じように 横にほぼ水平に長いのですね。うーん、いつも言っておりますが、悪筆は私はこの糸の上の字も上手く書けないのです。(上手く書ける字はないのですけど) 返信する tottoさんへ (yayoi) 2008-10-25 05:50:39 おはようございます。糸 の「く」みたいな2本線が平行になります。どうしてもうまくいかない時は、分度器を使って角度を調べてみますと、どの位の折れなのか分かると思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うーん、いつも言っておりますが、悪筆は私はこの糸の上の字も上手く書けないのです。(上手く書ける字はないのですけど)
糸 の「く」みたいな2本線が平行になります。
どうしてもうまくいかない時は、分度器を使って角度を調べてみますと、どの位の折れなのか分かると思います。