俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

2023-07-27 | 俳句・夏・動物

 

 

川中の岩に鵜のゐて動かざる

 

 

 

 

 

 

ウ科の水鳥の総称。

 

 

 

 

 

 

首は細長く、全身が黒色の羽毛に覆われている。

嘴の先は曲がり、水かきがあり、潜水が巧みで、魚を捕らえる。

 

 

 

 

 

 

川鵜、海鵜、姫鵜などがある。

長良川の鵜飼には海鵜が使われている。

 

 

 

 

 

 

川中の岩に鵜が止まって、流れを見ながらじっとして動かなかった。

 

 

 

 

 

夕空を黙して翔る川鵜かな

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青蔦 | トップ | 涼し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・夏・動物」カテゴリの最新記事