俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

藤袴

2015-08-31 | 俳句・秋・植物




藤袴雲に隠れし山の上



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



キク科の多年草。

秋の七草の一つ。

関東以西の川原などに自生する。

八~九月、茎の先に淡い紅紫色の花をつける。

鵯花に似ているが、下部の葉が三裂し、乾燥すると芳香がある

のが違い。







藤袴が山に咲いていた。

山は上の方が雲に覆われていたが、その雲が次第に藤袴の方

へ下りてきた。






すつぽりと雲の中なり藤袴



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾亦紅

2015-08-30 | 俳句・秋・植物




吾亦紅ひとの歩みに合せゐて



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



バラ科の多年草。

山野に自生する。

八~十一月頃、細い枝先に暗い紅紫色で花弁のない俵形の花穂

をつける。

上から下へ順々に咲き継ぐ。







山道で前に人がいると、その人に歩く速さを合せなければならな

い。

そのようにして歩いていると、辺りには吾亦紅が沢山見られた。






吾亦紅忽ち霧に隠れけり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣鐘人参

2015-08-29 | 俳句・秋・植物




雫溜め釣鐘人参音もなし



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



キキョウ科の多年草。

山野に自生する。

八~十月、葉腋から花茎を伸ばし、青紫色の鐘状の花を花柄の

先に下向きに輪生する。

釣鐘形の花と朝鮮人参に似た根の形からこの名がある。







山肌に釣鐘人参が咲いていた。

花は雨雫を溜めて釣鐘の音はしなかった。






釣鐘人参遠ざかり行く人の声



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松虫草

2015-08-28 | 俳句・秋・植物




松虫草空のリフトの動きをり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



マツムシソウ科の二年草。

山地の日当たりのよい草原に自生する。

八~九月頃、淡紫色の頭状花を茎の頂に開く。







高山植物園に松虫草が咲いていた。

近くに上へ行くリフトが動いているのが見えるが、そこには誰も乗

っていなかった。






松虫草山の空気に馴染みゐて



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-08-27 | 俳句・秋・天文




すれ違ふゴンドラ霧の中より来



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



空気中の水蒸気が冷えて凝結し、微小な水滴となって一面に立

ち込める現象をいう。

白馬五竜高山植物園へゴンドラで登って行った。

上の方は霧に覆われていて、下りのゴンドラが霧の中から現れて

すれ違った。







標高約1,500mのところにある植物園で、高山植物の花が沢山咲

いていた。

中でも七月の花のヒマラヤの青いケシやエーデルワイスの咲き残

りが見られてよかった。

また、ハクサンフウロやマツムシソウ、ワレモコウなどの秋の草花

も咲いて、季節の移り変わりを感じた。






花を撮る少女に霧の流れけり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする