
新・プリン食べ比べシリーズ。
プリン食べ比べは、
ひっくり返せないタイプはKajiwara、
返せるタイプは詩仙堂でほぼ決着

とはいえまだまだ世の中には未知のプリンが存在するじょ(大袈裟~~)。
昨日の続きの一昨日の話。
改装されたら店名もデセール三好から、
菓子の蔵「でせえる三好」になってるにゃ。
入店、
ありゃ、パイが無い

まろんパイが終わってるのはしょうがねえが、あっぷるパイもねえじょ

作ってないのかにゃ。
うーーん

店内をぐるぐる回ったが見当たらないにゃ、
何も買わないのもなんなんで、

ちょこッと買ってみたじょ。
あっぷるパイの代わりに買った林檎のタルト330円。

アーモンド風味?値段の割りにはまずまず。
もう一個はかぼちゃのプリン、

容器代?が割り増しなのかなんと420円

敢えてなのかザラッとした食感が残してあるにゃ。
味はまずまずじゃが


チョット期待しすぎたじょ。
かぼちゃプリンといえば、野菜畑。
昨日は野菜売り場の方に行ってみると・・・・続く


(昨日今日と、宇宙家族ロビンソン方式でひっぱってマス
