寒くなってきたからか、
小倉伊勢丹で駅弁大会
じゃ。
早速出かけたじょ。
ん
、ライバルの小倉井筒屋
は北海道物産展きゃ。
まずはそっちじゃにゃ。
相変わらず北海道展は強いにゃ、
スイーツやら海鮮弁当にすごい行列じゃ。

そんなに出店は多くないのじゃが一通り見て回る
だけでも一苦労じゃ。
以前食ったら美味かったんでにゃ、オホーツク漬け100g400円を少しだけ買ったじょ。
井筒屋を後にして、ランチはどこにするかと思いつつ伊勢丹に向かってると、
ふらふらと鳥町食堂街に迷いこんだじょ。
何を血迷ったか、中華料理 耕冶に入店
じゃ。

あーやっぱり相変わらず灰皿が・・・
以前来た時に煙に巻かれて懲りてたのににゃ。
んーでも、5人いた先客はお行儀がよろしいようでなんとか大丈夫だったじょ
。
ランチのプチコース1575円を注文じゃ。
まずは、春巻き他4点盛りじゃにゃ。

ぬ、なんじゃ
この春巻きは、焦げ気味なのに中身が熱々じゃねえじょ。
こりゃ揚げ油の温度が高すぎじゃにゃ。
春巻きそのものはウマイのに残念じゃ、0点。
次はハーフチャーハンとミニラーメンきゃ。

フムさすがは創業30年、チャーハンはなかなかウマイじょ。
ラーメンの麺はここも某棒ラーメンみたいじゃが、
スープがかなり美味いじょ
。ゴクゴク飲めるにゃ。
次にエビチリ

悪くはないが、なんかもの足りんにゃ。
これにデザートで杏仁豆腐がついてたが

これもイマイチ
じゃ。
品数も多いしお得感はあるんじゃが、あの春巻きがなぁぁ
小倉伊勢丹で駅弁大会

早速出かけたじょ。
ん


まずはそっちじゃにゃ。
相変わらず北海道展は強いにゃ、
スイーツやら海鮮弁当にすごい行列じゃ。

そんなに出店は多くないのじゃが一通り見て回る

以前食ったら美味かったんでにゃ、オホーツク漬け100g400円を少しだけ買ったじょ。
井筒屋を後にして、ランチはどこにするかと思いつつ伊勢丹に向かってると、
ふらふらと鳥町食堂街に迷いこんだじょ。
何を血迷ったか、中華料理 耕冶に入店


あーやっぱり相変わらず灰皿が・・・

以前来た時に煙に巻かれて懲りてたのににゃ。
んーでも、5人いた先客はお行儀がよろしいようでなんとか大丈夫だったじょ

ランチのプチコース1575円を注文じゃ。
まずは、春巻き他4点盛りじゃにゃ。

ぬ、なんじゃ

こりゃ揚げ油の温度が高すぎじゃにゃ。
春巻きそのものはウマイのに残念じゃ、0点。
次はハーフチャーハンとミニラーメンきゃ。

フムさすがは創業30年、チャーハンはなかなかウマイじょ。
ラーメンの麺はここも某棒ラーメンみたいじゃが、
スープがかなり美味いじょ

次にエビチリ

悪くはないが、なんかもの足りんにゃ。
これにデザートで杏仁豆腐がついてたが

これもイマイチ

品数も多いしお得感はあるんじゃが、あの春巻きがなぁぁ
