
東京は雪だったらしいにゃ(6℃)。
水曜日の話。
水曜なら他にいっぱい営業してるのじゃが、
もう一回、あすとぴあへ。
ちゃんと営業してたじょ。

「風のみえる丘フェリース」。
たのも~~
開店時間に行ったからかなんか寂しいかんじ

。
以前と変更されたプラチナコース2500円を注文。
選べるメインは魚がよかったんじゃが、
カツレツがあったのでそっち。

前菜。

牛モモのリエット、スペイン風オムレツ、白身魚のエスカベッシュ。
ふむ、リエットはバイキングには出なかったが前菜の定番らしいにゃ、ウマイ

。
オムレツはバイキングの時より一工夫してあるようじゃ、美味い

。
バイキングの時の魚料理はイマイチだったので心配してたが、
エスカベッシュもまずまず。
値段の割に若干ショボイが味は良かったにゃ。
パン。これは当たり。

どちらも全粒粉使ってるようじゃにゃ。
ほんのり甘みと旨味があってイイじょ

。
特においしいごまパンはイギリスから輸入品。
前菜その2。

小エビのアヒージョ。
バイキングでもこればっかり食ってたからにゃ。
さらに今回は熱々で沸騰中。
美味いに決まってるじょ

。
ここまではいい流れ・・・。
蕪のスープ。
低カロリー仕上げなのかクリーム感ゼロ、しかも薄味。
体にはよさそうじゃが味はまあまあ。
牡蠣のトマトソースパスタ。

これが前回のコースにはなかったにゃ。
バイキングでも当たりの時はパスタは激ウマだったから期待は高いじょ。
うむ、麺はイイ感じの硬さ、ソースもイイじょ、美味い

。
牡蠣は上手に調理してあって臭みも無いし、口に入れるととろける食感。
ただ臭みがない分旨味もどっかいったのか味はまあまあ。
さらに、はなっこりー?な野菜はなんか、イマイチ。

が野菜にダメ出しするのは珍しいじょ。
メインの黒豚のスペイン風カツレツ。

イシザキのミラノ風は激ウマだったからにゃ。
似てはいるはちょっと重い。
さらにチーズで重さを増してるにゃ。
それでもさすがは黒豚、脂身も食えるじょ。
これも薄味なんじゃがカツはやっぱ塩胡椒が効いてるほうが好きじゃにゃ。
2500円のメインにしてはちょっと弱いかにゃ。
デザート。

バイキング時のデザートと同レベル。
スィーツバイキングだったからにゃ。
まあ頑張ってたってことじゃろ。
税込みで2700円。
うーーん、
バイキングだとケーキがいっぱい食えたし、
ジュースもいろいろ飲んで2000円だったからなぁ

。