
2~3日には天気らしいじょ。
最近、温泉に行ってないにゃ。
まったく行ってないわけじゃなく、
湯田の清水湯かかんぽの宿、持世寺温泉上の湯、みちしお温泉。
この4つの持ち回りになってるじょ

。
長門湯本の恩湯や柚木慈生温泉はまだ年に1回行ってるが、
俵山や一の俣、大河内温泉なんて何年も行ってないじょ

。
ってことで先週水曜日。
よーーし、思い切って、
一の俣よりさらに奥地の滝部温泉でも行ったるかぁ

。
と思ったのじゃが、
雨。
あっちの方は大雨になると通行止めになるでにゃ。
帰れなくなると困るじょ

。
結局、みちしお温泉。

ランチは割烹みちしお。
消費税値上げ後どうなッたか行ってみたじょ。
サービスランチが1480円+税。
以前が1550円だったから、税抜き1476円、4円値上げじゃにゃ。
ただ、温泉とのセットが1750円から1950円になったので、
増税分は50円なんで150円の大幅値上げじゃ。
温泉沸かす燃料費が高くなってるのかにゃ。
なんと開店後6分の11時36分で限定20食のおすすめランチが最後の1個じゃ

。
まあ品切れになっても、寿しランチや天ぷら定食が選べるがにゃ。

しばし待つ。

待つ。

待つ。
登場。

刺身、天ぷら、焼き魚、玉子焼き、茶碗蒸しに貝汁。
オールスター勢揃いでこの値段なら文句はないじゃろ。
待たせただけあって、天ぷらは揚げたて、焼き魚はまだ温かい。
もちろん茶碗蒸しは熱々。
そら6分で売り切れることもあるわな。
味の方は最高とはいかなくとも、
まあ値段以上のものはあるかにゃ。
ところてんだけイマイチ。

もちろん貝汁もあるよ~~

。
なんか前回より量が多いのかにゃ、おなかいっぱいになったじょ

。
ふぃ~~。
さらにデザート&ドリンク付き。

デザートはなんちゅうことない柚子アイスとフルーツじゃが、
盛り方がイイので豪華に見えるにゃ。
レモンスカッシュは量は少ないが本物のレモンスカッシュ?かにゃ、美味い

。
値上げでお得度は下がったがまだまだじゅうぶん利用価値はあるじょ

。