
ええっと、先週の金曜日の話。
前日は京都だったがこの日は2年ぶりに奈良。
新大阪からJRだと天王寺経由か京都経由。
前回と同じく天王寺経由で行ったじょ。
まずは特急くろしお


特急を名乗っててはいるが天王寺までは環状線よりノロノロ運転なんで、
けっこう時間がかかるじょ

天王寺からは快速電車で奈良まで一気じゃ。
こっちの方が断然速い。
この電車が寒いのじゃ。
雪が降ろうかってのに弱暖房。
特急が暖かい反動もあるのかもしれんがとにかく寒いじょ

少しでも車内を冷やさないために駅に停車中もドアは閉まったまんまじゃ。
そうこうしてるうちに、
待ち時間も全部あわせて1時間程で奈良に到着。
JR奈良駅からさらにバスで10数分、
バス停から歩くこと数分、

東大寺に到着。
前回奈良駅まで来て行けずにいたからにゃ。
おおおお、中学の修学旅行で来たはずじゃが、

大仏殿は圧倒的にデカイにゃ

大仏の裏。

さらに進むと人だかりが、

なにやら柱の穴をくぐると縁起がいいらしいが。


大仏以外の仏像も大きめに出来てるにゃ。

肩車?