



さすがに大雨で気温は下がってるじょ(26℃)。
なかなか1000発は遠そうじゃが一歩前進。
昨日の話。
月曜日に空振りした湯田温泉のレストランを満を持して再訪じゃ。

ブブーーーン
早い目時間なのに、
モッチモは今日も繁盛してるにゃ。
到着。

山口市湯田温泉の「マシェリ」。
こっちは早くて正解、駐車場も余裕で空いてたじょ

。
たのも~~
あまり高級感は無いがスッキリした店内、いい雰囲気

。
先客は一組だけじゃにゃ。
ランチは噂どおり、フレンチと中華のコースがあるじょ、
どちらも1480円。
さらの両方味わえるデラックスコースは、
前菜、スープ、魚と肉のダブルメイン、デザート&ドリンクで、
なんと2200円

。
あとスペシャル1980円ってのもあるがここはデラックスを注文。

ありゃ、前菜の前にアミューズもあったじょ。

豪華に三点盛り。
うむむ、チョイ濃い目の味付けじゃが、美味い

。
期待度アップ

。
続いて前菜、

マグロのたたき。
うむ、安っぽくないマグロじゃイイじょ。
厚めに切ってあって量もタップリ、ウマイ

。
続いてスープとパンが登場。

くりまさるの冷製スープ。
おおお、すごいミルク感、ほぼカボチャ牛乳。
しかもいいミルク使ってるにゃ、美味い

。
パンはバター付き、エライ

。
自家製ではないのかにゃ??
フォカッチャ風のバケットもバターの香るロールパンも美味かったじょ

。
ここまでは順調だったのじゃが、
なにかとらぶったのか魚料理がなかなか来ず。

しばし待つ。

ティエラならこれくらい待つのはいつものことじゃ。

しかし待たすにゃ

。

テーブルがいくつかのスペースに分かれて並んでるのじゃが、
来る客来る客全員厨房前のスペースのテーブルにご案~~内。


やっと魚料理到着。

なんと舌平目のムニエル

、
しかもサイズは象石みたいなミニじゃなくてノーマル。
うむ、上手に仕上がってるじょ、美味い

。
チョイ磯臭さがあるがレモンを搾れば問題なし。
肉料理はあまり待たずに登場。

牛肉のオイスターソース炒め。
確かに中華じゃ。
肉が柔らかく調理してあるじょ、美味い

。
野菜の食感もすばらしい

。
ご飯が欲しくなる味じゃにゃ。

最後はデザート&ドリンク。

の好物胡麻団子にミニミニロールにアイスクリーム。
盛り付けは・・・ちゅうか盛り付けられて無いにゃ

。
ドリンクはアイスコーヒーを選択。

おっと、アレじゃ

。
パンにバターだったから期待してたんじゃがにゃ。
それにスープに使ったおいしいミルクがあるじゃろに

。
最後はちょっと減点だったが、
2500円ランチどころか2200円でこの内容、
おそれいりました

。