goo blog サービス終了のお知らせ 

河童の歌声

歌声喫茶&キャンプ&ハイキング&写真&艦船

外国人と寿司食

2016-12-25 20:43:56 | グルメ
今日は先月に引き続き、京王線&小田急線・・多摩永山駅の、
歌声喫茶「うた多摩」に行きました。

今日の歌声伴奏者は、いつものギター、中谷さん。
それに今月は珍しい楽器(ウィンドシンセサイザー)の廣瀬めぐみさん。
それにやはり歌声喫茶では珍しい、ホルンの神津さん。

この時期になるとかかるのは、何処でもクリスマスソング。
これは無視できない歌なので、よくかかりますね。

さて、歌声が終わった後は、調布に出て、回転寿司屋に行きました。
この店は歌声帰りに何回か来ている店です。



私は、回転寿司屋に来ると、いつも思い出す事があります。
以前の妻の事です。

中国人の妻は、他の中国人がそうである様に、寿司(生食)を全く食べません。
でも日本人の私は、人並みに寿司は好きですから回転寿司屋に当然行きます。
妻は仕方なしに私に同行して寿司屋に行きました。
私や他の客が寿司を食べているのを見て「汚い」とか言って卑下していました。
最初は、生でない物(例えば卵焼きとか)を食べてしのいでいたのだと思います。
(はっきりとした記憶がないのです)

しかし、そんな中途半端が何時までも続く筈もなく、
また、店内の客がみんな美味しそうに寿司を食べているのを眺めている内に、
恐る恐る生まれて初めて生食の(寿司)なる物に手を出しました。



生まれて初めて生食を食べた時の彼女の顔・・それほどは覚えていません。
でも、「ン?・・あれ?・・まんざらでもない」って顔をしていました。
それからは何が何やら判らない魚を何となく選びながら少しづつ食べていました。
そんな初体験をしてみると、
今まで汚い物と信じていた物が、満更でもない事が分り、
以来、私が回転寿司屋に行っても、平気な顔、と~ぜんヅラして付いて来る様になりました。

そのうち、外食に行くと言うと「回転寿司屋」を自分から望む様になっていました。
私が「お前な~、前は汚いって言ったろう」と言うと、
「私、知らないよ~、そんな事言ってないよ~」っと、
シラを切って涼しい顔でバクバク食べまくっていました。



つい先日、その妻子と数年ぶりに逢って食事をする予定だったのですが、
娘の都合でお流れになってしまい、ガッカリしました。
その時は中華料理店を予約してあったのですが、
次回逢う時は、寿司屋という選択肢も面白いかな?なんて思っています。

新宿あたりの繁華街の回転寿司屋に行くと、
韓国人や中国人の、特に若者たちがフツーに寿司を食べています。
今は何処の国であろうが、
特に外国食に拒否反応を示す事も薄くなっているのでしょう。

中国人の政界人でも若い頃に日本に留学経験があったりする人は、
寿司や刺身も平気で食べていたそうです。
食なんて、一回経験してしまえば、簡単に美味しさを感じられるのですね。

私は昔、友人の実家(山梨県)に行った時に(蜂の子)を出されて、
食べられなかった経験がありますが、
それ一回きりで、以後は、特に中国に行った時には、
もう何でも食べられる様になっていました。
(犬、蜂、すずめ、サソリ、セミ・・・)
もう何でも平気で食べられる様になっていました。

食というのは頭で考えたらもうダメで、
「へ~、それがどうした、だから何なの?」といった感覚で居れば
何を出されても食べられるものです。

ただひとつダメだったのは生きた蛇を裂いて生き血をコップに受け取り、
そのまま一気飲みにするのは、何だかばい菌が気になって飲めませんでした。

最近は外国人が寿司の美味しさに目覚め、
海からマグロが居なくなってしまいそうで、一寸心配ですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器(時短釜)を買いました

2016-12-14 09:10:15 | グルメ
美味しいご飯を炊きたい、食べたいというので、
11月末に、テレビショッピングで(時短釜)を買いました。
税金・送料込みで、6630円だったかな・・・



廣田株式会社という所で作っています。
陶器製の2合炊きで、私達夫婦には、これで充分です。
いざとなったら、今まで使っていた5合炊きの電気炊飯器を使えばいいし。

使用法は、まず水に30分間漬けます。
30分経ったら中火で5分間くらい炊きます。
フタに水分が上がってきたら火を止め、20~30分間そのままに。
これで出来上がりです。





それで、肝心の出来具合は・・・
電気炊飯器より、美味しく炊けました。

よっぽど最高価格の炊飯器を買おうかとも思いましたが、
これだったら、たった6600円なんですから、
もし失敗でも惜しくはありません。

でも結果は充分に納得できるご飯が炊け、満足満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器

2016-11-25 11:05:06 | グルメ


私の家で現在使っている炊飯器は、
サンヨー圧力IH炊飯器・ECJ-IZ18という5合炊きです。

発売は2007年7月から。
メーカー希望価格・68000円。
実売価格・30800~33800円。
これをいくらで買ったのかは分かりません。
勿論、現在は製造されていません。

家にある説明書には、購入時期を書いてないので、
よく判らないのですが、2010年以前に買った事は間違いありません。
取り扱い説明書には、いつ何処の店で、いくらで買ったかを書いておくべきですね。

それ以前に使っていた炊飯器は、それほどの価格ではなかったと思いますが、
それに不満を感じていた私は、
当時、最高級クラスだった、この炊飯器を買った様な記憶があるのです。

しかし、最近この炊飯器に不満を感じているのです。
「美味しいご飯」が炊けた記憶が無いのです。

私の母などは、昔、炊飯器など無かった(在ったかもしれない)
そんな時代は鍋でご飯を炊いていたのですが、
それも高級米でなく、普通の配給米を、
素早くといて、水加減も目分量で焚いていたというのに、
いつも美味しいご飯を焚いていたのです。

ああ、それなのにそれなのに・・・
いくら最高級の炊飯器だといっても、母のお手軽焚きにまるで敵わないなんて・・
そんなバカな~っといつも思うのです。

私の炊き方は、お米はカップで正確に測って入れます。
(そうでないと私は目分量では出来ないのです)
そして、炊飯器に指定された水加減の水を入れます。

しかし、この炊飯器はその水加減だと柔らか過ぎてしまうので、
チョッと少な目に水を入れるんですが、
それでも、何となく柔らかい。

とにかく、炊きあがって蓋を開けた時に、
いいご飯が炊けた時、特有のいい匂いというのが無い。
確かにご飯なんだけど、いいご飯ではないのです。

ご飯が立ってツヤがあって、いい匂いがして・・
そういったご飯になっていないのです。

以前は、無洗米などという物が無かったので、
料理本など読んで、米の研ぎ方など試行錯誤したのですが、
その時も母の炊いたお手軽ご飯には、まるで至らなかった。
ホントに、コンチクショーなんです。
クヤシイ~~~~~ッ!

現在、使っている米は無洗米オンリーなので、
米の研ぎ方もへったくれも無いので、その点はいいんですが、
それにしても、いいご飯が・・・俺は食べたいよ~。

いつも歌声喫茶で見かける俺のお腹は、
あまり美味しくないご飯を食べてきた不満の塊りのお腹なんだよ~。
我と思わん美女よ、俺んちに美味しいご飯を炊きに来ておくれよ~。
俺が人畜無害だという事は歌声の世界ではユ~メ~だよね。
安心して来ておくれよね。

な~んもしないからさ~。

え、それじゃ行ってもつまらない?

なんでもいいからさ~・・・

炊飯器って、5年くらいがメドで、もう買い換えた方がいいのかな~?
本当に悩ましいったらありゃしない。



エリカさんから異議申し立てがありました。

「あたしが全くご飯たいてないみたいじゃん」
「無洗米であっても30分以上、水に浸し、
炊きあがってスイッチが切れても10分位は、そのまま、
蓋を開けてから全体をサッと混ぜ合わせると、美味しいご飯になってますよ」


だってさ、全くうるさい女だ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビ5人前

2016-11-22 20:50:09 | グルメ


今日は、エリカさんがカラオケ女子会とかで出かけて行ったので、
こっちはこっちで単独行動と、焼き肉屋に行きました。

それは以前よりずっとエリカさんに言い続けていた事で、
今日やっとその願いがかなったという訳です。
それは2009年11月にエリカさんと知り合ってから、
ニンニクが体質的に拒否反応を起こす彼女とは焼き肉屋には行かれず、
私はずっと「カルビが食べたい」と夢にまで見る程だったので、
そのフラストレーションが溜まりに溜まっていたのです。

今日やっと積年の恨みを晴らしてきたのです。
「ヤイヤイ、いったい俺を誰だと思ってやんだ」
「俺をそんじょそこいらの男と思ったら大間違いだぞッ!」

で、電車に乗って府中まで行って、焼き肉屋を探し出し、
店をぶっ壊す様な勢いでノレンをくぐりました。
「カ・カ・カルビください」
俺はもう舌がもつれんばかりの剣幕で店主を怒鳴りつけたのです。

店主は店主で、
今の今までこんな客を見た事がないって顔をしながら、
厨房に向かって絶叫したのでした。
「カ・カ・カルビ2人前~~ッ、っとビール~~ッ」

目の前に運ばれてきた、積年の恨みのカルビ。
それを見た俺は、さっき刑務所を出所してきたばかりの男みたいな顔をしてたんだと思います。
そうですあの、映画「幸せの黄色いハンカチ」で、
網走刑務所を出所したばかりの高倉健が駅前の食堂で、
初めてのビールを心血を注ぎながらゴクっと飲んだ、あの顔つきですね。
俺ってホントに高倉健ばりの男を演じれる男なんだな~。
「ヤイヤイいったい俺を誰だと思ってやんだ」バカタレが・・・

〆はやっぱり、ビビンバ。
こいつが焼き肉の後にはサイコーにいいんだな~。

イヤ~、実に美味かった~。
7年間の恨みつらみ・・・そいつが一気にぶっ飛んでいったな~。

チョッと心配なのは、また7年間カルビはダメなんだろか?
7年だぜ、俺もう生きていないかも知れないじゃんか・・・
エリカさ~ん頼むよ~。
またカラオケ女子会行っていいからね。
何も遠慮なんて要らないからね。

「オアイソお願いしま~す」

一万円出して、釣り銭は小銭だけだったな~。
ま いいか~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ料理なんて、要らない

2016-10-09 05:39:22 | グルメ


私は、カニ料理など一生要りません。

何故なら、あんなに面倒くさい料理など腹が立つからです。
私が好きな料理は目をつぶっていても食べられる料理。

ですから、カレーライスにしたって、
食べる前に全部をかき混ぜ、何処にスプーンを突っ込んでも、
全く同じ状態のカレーが口に運ばれて来る状態が「好き」!

かき混ぜないで食べると、
御飯ばっかりだったり、
あるいはカレーばっかりだったりといった不規則なのはヤッ!
あくまでも、変わりなく平均的に(お口)に入ってくるのが、いいのね。

これは多分、子供の頃、鍵っ子だったので、
一人で食事をする事がままあり、
そういった時は漫画本を見ながら食べる事が多く、
漫画から目を離す事なく、食べられるのがサイコーだったからかな?

お好み焼きなんてのも、
自分であ~だこ~だやらにゃいかんのはヤッ!
お店の人が、すぐに食べられる状態にして持って来てくれるのが好き。
カニがどんなに美味かろうがヤッ!



以前、歌声で好きな女性からお誘いを受けてお食事に行きました。
場所は、後楽園ドームホテル。
彼女から誘ってくれるなんて・・・
私の心は有頂天でした。

待ち合わせのホテルのロビーで彼女を待つ時間は、嬉しかったな~。
ワクワクして天にも昇る様な気持ちだったな~。
「食事の後は・・ホテルだからな~・・ワクワク」

やっと彼女の姿を見つけた時は、ドキドキしたな~。
何せ下心ムンムンだったからな~。
で、彼女が連れて行ってくれたのは大きなホール。
そこでの食事が(カニの食べ放題)バイキング。

カニやらなんやらをお盆に載せにあちこち歩き回り、
それも大勢の競争相手をかき分けながらで忙しいったらありゃしない。
カニ食べ放題なんだから、やっぱりカニをメインに盆に載せ、
やっとこさ私達のテーブルに座りました。

やれやれ、これで大好きな彼女やっと一緒に食事が出来る、
と思ったのが大間違い。
何だかやたらめったら手元が忙しくなり、
(お話)なんかやってるヒマなどありゃしない。

それどころか彼女の顔すら見るヒマも無くなってしまった。
そんな~、「美味しい料理を食べながらゆっくりと彼女とお話を・・」
そんな悠長な事など、どっかへぶっ飛んでしまった。

お盆の上の料理が無くなると、
またもや、あちこちに放浪の旅に行かねばならず、
(静かなお話)は~・・・

食事が終わった後は・・・
私の描いた道は踏み外され、ワクワクドキドキは無かった(泣)



俺は、金輪際こんなカニ料理なんざ、要らね~やいッ!
バッカヤローッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする