
石垣島のスーパー、サンエーで購入。
トガリエビスという魚で、タイとヒラメの間みたいなぷりぷりした食感で大変美味しいお刺身でした。
「浜崎の奥さん」という別名は、鹿児島出身で、石垣島で財をなした浜崎家の奥さんがよく買っていたことから来ているそうです。要は、浜崎の奥さんしか買えないような高級魚だったということ。面白いネーミングですね。今は他のお魚とあまり変わらない値段でした。
浜崎=はまさき と読みます。
石垣島に行かれたらぜひ召し上がってみてくださいね。
(沖縄全体がそうなのかはわかりませんが、石垣島はエコ意識が発達しているのか、醤油やワサビは自分で別途もらわないと、東京のスーパーのようにあらかじめ醤油とワサビパックが入っていません。ワサビ、醤油などは自分の好みのものを付けたいので結局パックは処分したり、せいぜい海外出張に持って行くくらいでもったいないためこのシステムが東京にも普及すればいいのにと思います)
↓合わせたのは、ラベルの絵が示すように「Blue Nan」というスパークリングワイン。金箔が浮いています。ちょっと甘めでお刺身にはちょっと合わなかったかも。
遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします