goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

VIVANT

2025年07月16日 | 環境システム科
ちょっと面白いものを見つけました。
これはJr.たちが土壌改良に取り組んでいる砂漠の砂。
アフリカのナミビアにある世界一美しいといわれる
ナミブ砂漠の赤い砂です。
砂漠の砂は水を加えると細かい粒子が舞って、
コップの中が赤く濁った液体に変わります。
しかし彼らが改良したものは、ご覧のように
小さな粒になっているので舞いません。大成功です。
でも面白いのはコップの中。まるで砂漠のように見えませんか。
赤い砂は、縁あって遠く離れた日本に、はるばる運ばれてきましたが
水を注いだら彼らの懐かしいふるさとの広大な風景が現れたのです。
まるで人気TV番組のVIVANTに出てくる砂漠のよう。
でもこちらはナミビア、VIVANTはゴビ砂漠だそうです。
なにかメッセージでも伝えているかのような不思議な現象に
ついつい見入ってしまいました。
コメント    この記事についてブログを書く
« 地球環境防衛軍 | トップ | まもなく大阪へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

環境システム科」カテゴリの最新記事