花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

中秋の名月って?

2015年09月23日 | 学校
「中秋」とは文字通り旧暦でいう秋の真ん中。
旧暦で秋は7~9月なので、中秋とは旧暦の8月、
つまり新暦でいう9月頃となります。
この時期の満月を「中秋の名月」といいます。
ではそれは何月何日でしょうか?
旧暦で答えるのであれば簡単。
毎年「8月15日」と答えれば正解です。
なぜなら旧暦は月の満ち欠けで出来ているので
満月である十五夜はその月の15日と決まってるからです。
しかし新暦で答えなさいといわれたら
ちょっと換算表をみないと即答できません。
調べてみると今年は9月27日。
なんと名農ファーマーズマーケットが開催される日ではありませんか!
中秋の名月といえばお団子とススキ。
ススキは魔除け、丸いお団子は豊作のお礼もありますが
月に見立てて物事がうまくいくようにという願いをあらわしたもの。
そんな願いをこめて神様にお供えされました。
お彼岸の彼岸団子は仏様、月見団子は神様へ。
ちなみに月見団子は十五夜になぞらえれ十五個お供えするようです。
いよいよ秋真っただ中。
名農のもみじも少しですが色づきはじめました。

コメント    この記事についてブログを書く
« トマトなのに桃太郎! | トップ | 水に咲く花束 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事