
みなさんは「パリピ」とか「パリピポ」を知っていますか ?
若者の間で流行しているParty People(パーティーピーポー)のことで
とにかく派手に騒ぐことを楽しむ人たちのことをいいます。
お正月、クリスマスだけではなく
何かにつけては家に人を招いたり
外でみんなで飲んで踊ってわいわい楽しむのです。
体力のある若い人じゃないとできない暮らし方です。
夜な夜な遊んでばかりでと嘆く大人もいますが
パリピは昼はきちんと働いています。
働いては夜遊んでストレスを解消する。
ある意味、ストレス社会といわれる現代だからこそ生まれた
新しい文化なのかもしれません。
さて写真は2年生が取り組んでいる水生植物の研究。
暗室の中で実験していますが、
様子を確かめるためにちょっと中を見てみるとご覧のとおり。
赤いLEDに照らされながら何やら楽しそうに
踊っているかのように見えませんか。
つい頭に浮かんだのが「パリピ」。
踊り疲れないかちょっと心配です。
若者の間で流行しているParty People(パーティーピーポー)のことで
とにかく派手に騒ぐことを楽しむ人たちのことをいいます。
お正月、クリスマスだけではなく
何かにつけては家に人を招いたり
外でみんなで飲んで踊ってわいわい楽しむのです。
体力のある若い人じゃないとできない暮らし方です。
夜な夜な遊んでばかりでと嘆く大人もいますが
パリピは昼はきちんと働いています。
働いては夜遊んでストレスを解消する。
ある意味、ストレス社会といわれる現代だからこそ生まれた
新しい文化なのかもしれません。
さて写真は2年生が取り組んでいる水生植物の研究。
暗室の中で実験していますが、
様子を確かめるためにちょっと中を見てみるとご覧のとおり。
赤いLEDに照らされながら何やら楽しそうに
踊っているかのように見えませんか。
つい頭に浮かんだのが「パリピ」。
踊り疲れないかちょっと心配です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます