goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

from Lab.

2021年04月17日 | 研究
かつて前任校の研究室で生徒たちと製作した
オフィス内で人間とサボテンの共生を楽しむ「カクタスライト」という
アイデア商品を紹介しましたが、この研究室開発の商品群はまだ数点あります。
その中からもう一つだけ紹介します。これは商品を告知するためのポスターを
製作するために撮影した写真ですが、何が商品なのかわかりますか?
ピンクのティーポットではありません。手前の草花「パンジー」です。
パンジーなんか珍しくないと皆さん思われるはずですが、
このパンジーはなんとオフィスの机や家庭の食卓においても
まったく徒長することなく花をたくさん咲かせるのです。
これは当時、研究を支援してくださっていた理化学研究所の協力で
生徒たちが数年かけて実用化したもの。ある植物ホルモンの生成を
抑制することで、日照不足でもちゃんと育つ特性を持たせています。
種明かしをすると品種改良ではなく薬剤処理。
しかし3ヶ月以上も魔法が継続するという優れものでした。
机上で咲くことから「テーブルパンジー」と名付けられたこの花は
埼玉県和光で開催された理研の公開デーで皆さんに披露されました。
もちろん生徒も参加しています。また理研からは
ぜひたくさんの皆さんに楽しんでもらってくださいと励まされ
パンジーだけじゃなくミニケイトウなどを作っては
地域の皆さんに差し上げた記憶があります。
この商品群の名称は「from Lab. 研究室からの贈り物」。
さまざまな技術が盛り込まれた楽しいシリーズ商品はいつも人気でした。
ところで本校では研究班と呼び、前任校では研究室といいました。
学校によって呼び方も違うんです。懐かしい思い出です。

コメント    この記事についてブログを書く
« HUNTERS RETURNS | トップ | カクタスライト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

研究」カテゴリの最新記事