goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

White Apple

2018年11月12日 | 生活科学科
チームフローラフォトニクスは2009年、
当時の園芸科学科2年生によって結成されました。
実はこの年の3年生の研究は、今はなき生活科学科を担当。
残念ながら生活科学科は閉科となることが決まっていたため
確か生活科学科最後の女子生徒たちでした。
しかし彼女たちは白いりんごの開発に取り組み、ご覧の通り大成功。
この驚きは名農ばかりじゃなく、一瞬で全国を駆け抜けました。
赤いリンゴは可愛いのですが、そこに白を加えることで
「祝福」というメッセージを伝えるアイテムとなります。
さらに緑色や黄色を組み合わせると、贈り手の
いろいろな感情を届けることができます。
感性工学やビジュアルデザインの手法を取り入れた
「メッセージアップル」という提案は斬新で
新しいリンゴの可能性を明確に示し、全国版の新聞やテレビにひっぱりだこでした。
あの東急ハンズさんから「サイレントアップル」という名を
もらったぐらい白いリンゴは美しいものでした。
その後はチームフローラフォトニクスが研究を引き継ぎましたが
初代メンバーいわく、自分たちがフローラ1なら彼女たちはフローラゼロ。
逆立ちしてもかなわないといいます。
誕生して間もないチームフローラにとって白いリンゴで脚光を浴びる彼女たちは
鮮やかでまばゆい圧倒的な存在だったようです。
そんな白いリンゴは今でもたびたび問い合わせが来ます。
先日も日テレから連絡。以前、番組「超問クイズ」に
白いリンゴの写真を提供しましたが、今度、カナダやアジアでも
放映されることになり、その承諾の連絡でした。
開発当時、日本人以上に白いリンゴは
海外で受けるのではといわれていたので楽しみです。
青森はりんご「ふじ」の収穫時期。
白いリンゴと彼女たちが思い出されます。

コメント    この記事についてブログを書く
« FFJ検定特級合格 | トップ | 異端児の文化! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

生活科学科」カテゴリの最新記事