
女子生徒が桜の木の下に集まっています。
よく見ると大きな剪定ばさみで葉を落としています。
中には手でむしりとっている人もいます!
しかし、これも彼女たちの実験。秋に桜を咲かせようとしています。
葉を落とす時期がちょっと遅かったかもしれませんが
運がよければ・・・・。楽しみです!
桜の枝を切ったワシントンはその後大統領になりましたが
彼女らはどうなるのでしょう。
花が咲かなければ、単に葉をむしったいたずらとして
注意されるかもしれませんね。実験も大変です。
よく見ると大きな剪定ばさみで葉を落としています。
中には手でむしりとっている人もいます!
しかし、これも彼女たちの実験。秋に桜を咲かせようとしています。
葉を落とす時期がちょっと遅かったかもしれませんが
運がよければ・・・・。楽しみです!
桜の枝を切ったワシントンはその後大統領になりましたが
彼女らはどうなるのでしょう。
花が咲かなければ、単に葉をむしったいたずらとして
注意されるかもしれませんね。実験も大変です。
全てむしる?枝単位で?
私もやってみようと思います。
私物なら、変なおばさん、ですみますからね。
収穫の秋、地元ならではの食の紹介はあるのでしょうか?
秋の景色も待っています!
もう少しかかりそうですが、楽しみに
待っていてください。
桜は夏の間にもう越冬を考えて
花芽を開花させずに眠らせるホルモンを
葉で作ります。そのホルモンが葉から芽に
流れていかないように葉をむしっています。
すると春と秋の気温は似ているので桜は
勘違いして咲いちゃうかもしれないんです。
ただし8月下旬だったのでもう遅かったかも
しれません。夏休み中だと良かったんでしょうね。本当は全部むしるべきだと思いますが
大きな木なのでひと枝を裸にしてみました。
咲いたら紹介します!