goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

知的財産

2010年02月19日 | 学校
地域の魅力発信アイデアコンテストの表彰式。
名農のアップル・ガールズ5人組が高校の部で大賞を受賞しています!
審査委員からは「このアイデアをぜひ全国区にしたい」とか
「真似されちゃうから登録商標をとるべき」という激励やアドバイスを受けました。
仙台でも販売してほしいという声も多く寄せられました。
日本は資源の乏しい国であるため科学技術で世界に勝負してきました。
しかし最近はモノ作りやイノベーションが弱体化してきたという声もきかれます。
高校で知的財産の学習が盛んになっているのは、そんな声があるからでしょう。
いろいろな学校が素晴らしいアイデア商品を考えていますが、問題はその後。
知的財産を保護する費用はどこにもありません。
せっかくのアイデアが毎年、生まれては消えていく・・・
なんだかもったいない気がします。
開発を通してさまざまなことを学ぶことが主であり、確かに大きな教育効果は
ありますが、その結果である知的財産も守る支援も必要かなと思ったりします!

コメント    この記事についてブログを書く
« せんだいメディアテーク | トップ | クリスマスローズ展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学校」カテゴリの最新記事