goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

さくらんぼ祭り

2010年06月20日 | 学校
最近は暑い日が続いており、畑の野菜もぐったりしていました。
しかし週末は恵み雨も振り、なんとか農作物も元気になったようです。
地元南部町のサクランボ祭り開幕も今月末に迫っています。
名農生も地元のこのお祭りの運営などにお手伝いすることになっています。
果物の里はしだいに忙しくなってきました。
また先週の農業クラブ県大会では昨年に続き、意見発表環境の部で最優秀!
2連覇です。また昨年日本一を受賞した農業情報処理競技でも
確実に全国大会出場を決めました。
名農や南部町は収穫の秋ならず収穫の夏です。
8月の東北大会に向け頑張りましょう!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« シュガーコート | トップ | コマツナ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます(^-^) (shukoh)
2010-06-21 11:42:23
(最近は忙しくてコメントできずにいましたが(^_^;)ブログは毎回読ませてもらっていました(^^))

ブログに書いてあるような生徒達が頑張って研究している様子や 大会での好成績を出している話しを聞くと こちらまで元気をもらえます

これからも 色々な活動があると思いますが 頑張っていって欲しいです(^o^)

PS 県大会ですが 他の発表会や競技会の結果はどのようになっていたのでしょうか
気になったものですから・・・
返信する
三農強し! (案内人)
2010-06-21 20:13:16
プロジェクトは全部門三農、意見発表は弘実、
名農、三農。クラブは三農。情報処理は三農、測量は五農。フラワーアレンジは柏農。こんな
感じだと思うんですが・・・。情報処理では名農が
2位に食い込み全国大会の出場権を得ています。頑張ってほしいものです!
返信する
残念です (shukoh)
2010-06-22 11:11:02
結果はそうだったんですか・・・
でも名農は(特に管理人さんは)全国規模の学会発表や各種コンテストで 非常に高い評価を得ていますから こっちのほうがすごいと思います
名農らしい活躍 応援しています(^-^)
返信する
さまざまあるから面白い! (案内人)
2010-06-22 21:40:52
評価は人が行うものですから
同じものでも感じ方が違うので結果はさまざま。だから面白いんです!
今までたくさんの成果を出している3年生ですが、予選も通過しないものもたくさんあります。いろいろある中のひとつという感覚なんですね。あんまり深刻に考えるより次行こうって
感じです。すでに今週末の締め切りに向けて
放課後残って勉強していますよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学校」カテゴリの最新記事