
インフルエンザで倒れた1名を除いた9名でトライした環境系の発表大会。
努力が実り、見事東北代表となりました。
きっとJr.もチーム戦の楽しさを感じてくれたと思います。
先輩がいなくても、誰かが体調を崩しても、その度にFLORAは自己修正して
最善を尽くしてきた成果です。では何が彼らをこうさせたのでしょう。
理由は意外に簡単です。それが彼らが手にしているもの。
そうです。仙台名物「牛タン弁当」です。
FLORAはTEAM FLORA PHOTONICS時代から仙台で頑張ると
帰りに「牛タン弁当」をプレゼントという流儀があります。
好き嫌いがありそうに見えますが、不思議なことに
いつも仙台に来る時のメンバーはみんな牛タン好き。
今までたくさんのメンバーやJr.がこの仙台名物に舌鼓を打ちました。
今回もみんな大好き。そこで全国出場なら
「牛タン弁当」プレゼントという流儀を発動させました。
もちろん代表を逃しても差し上げるのですが、これは内緒です。
するとやはり「牛タン弁当」の効果は抜群。大成功でした。
さて審査員の講評の中で、FLORAのわかりやすさをあげていました。
農業クラブの発表はデータも大切ですが、いかに活動したかという視点が重視されます。
また理科部や科学部はその正反対でデータ重視。数値が並びます。
FLORAが意識的に狙っているのはその中間。きちんとデータを取りながらも
必要なものだけを厳選して、さらに農クらしく楽しく説明。
専門家でなくてもわかるプレゼンを心掛けています。こちらも大成功です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます