goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

園芸はアート

2025年07月10日 | 学校
これは園芸科学科時代の古い写真。
当時のTEAM FLORA PHOTONICSは草花班に所属していました。
当然ながら草花の研究をメインに活動していましたが、
PHOTONICS(光工学)を拡大解釈して、
花だけでなく、いろいろな作物の光による影響を探っていました。
それは紫外線で食用菊やベリー類のポリフェノール量を増やす研究はもちろん、
逆に光でセロリの匂いを消したり、柿の渋を抜いたりとユニークなものばかり。
なかでも「白いリンゴ」は一世風靡しました。
このマダラ模様のリンゴは、その当時のもの。
リンゴといえば文字入りですが、彼女たちはこんなデザイン性の高い
リンゴも作り、新しい商品開発研究もしていました。
園芸とは「植物を素材とした美的文化、芸術」を意味する言葉。
まさに彼女たちのアート作品は園芸そのものです。
若い人は農業に無関心といいますが、絵を描いたり、お洒落が好きな人は多いはず。
花で絵を描くガーデニングやフラワーアレンジなどの草花園芸、
お洒落な加工品開発もできる果樹や野菜園芸。それが仕事につながります。
もっともっと園芸分野の魅力をPRしたいものです。
中学生の皆さん、自分のセンスを生かし
お洒落なデザイナーを目指してはいかがです!
コメント    この記事についてブログを書く
« 名久井農業高校FLORAの進学事情 | トップ | FLORA唯一の食材 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学校」カテゴリの最新記事