goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

日替わりヒーロー

2020年12月24日 | 研究
3年生最後の校内プロジェクト発表会は
誰も予想していなかったハンターズの除塩研究チームがMVPを受賞。
しかしこのどんでん返しは、ハンターズ全員に幸せを届けることになります。
なぜならハンターズ4人のうち2人は世界チャンピオン。脚光を浴びました。
もう1人はテクノ愛チャンピオン。こちらも先日、新聞に大々的に紹介されました。
しかし最後の1名は、今まで成果が認められずいつもNo.2の座に甘んじていました。
ところが今回の校内研究発表会ではなんと念願のチャンピオン。
全3年生が出場した大会で優勝し、全校生徒の前で拍手をもらうというのは
もしかしたら世界チャンピオンになるよりも快感だったかもしれません。
このように今年の発表会は、偶然ながらハンターズ全メンバーが
なにかの大会で頂点に立つというドラマティックな結末となりました。
今回もシナリオのないドラマを楽しませてもらいました。
さて嬉しいことにMVPを受賞したチームには2学期の終業式後、
主催の農業クラブから豪華な副賞をいただけるのが長年の慣例。
それもかつては大量の「うまい棒」や
山ほどの生肉と農クならではの、半端ないやり口が話題です。
そんな期待と不安のハンターズの元に届いたのは、たくさんのケーキ。
2人だけの除塩チームに9個ものケーキが渡されたのです。
さすがに全部食べると血糖値が上がりすぎるため、
今回は敵として戦った他の2人のメンバーも召集。
結局、ご覧のように仲良くクリスマスパーティーとなりました。
さらに4名はノンアルコールのシャンパンも1人1本いただいたようで
こちらはお土産として家に持ち帰ってもらいました。
そういえば先週もケーキを食べたばかり。明日から冬休みとなります。
コロナ太りならぬ研究太りにならないよう各自体調管理に気をつけましょう。
今日はクリスマスイブ。今週は暖かく降った雪も溶けてきました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 5つの小 | トップ | 逆転サヨナラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

研究」カテゴリの最新記事