goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

チームならではの分担対応?

2017年01月23日 | 研究
先日、突然テレビでチームフローラフォトニクスが
日本自然保護大賞を受賞したというニュースが県内に流れました。
一番びっくりしたのはチームのメンバー。
受賞したことは知っていますが、
まさかテレビで取り上げられるとは思ってもみませんでした。
詳しくは日本自然保護大賞のホームページをご覧ください。
この受賞は長年のチームの活動が認められたものです。
2月19日が表彰式ですが、2〜3年生全員が出席するわけにはいきません。
なぜなら2年生は大事な学年末考査の前日だからです。
そこで3年生5名が代表で賞状をいただくことになっています。
すると先日、新聞社から受賞に関する取材の申し出がありました。
この新聞取材に対応したのは2年生たち。
なぜなら3年生は自動車学校に通ったりしているため
放課後のなかなか時間を作れないからです。
2年生は3月に早稲田大学で開催される日本生態学会で発表する
サクラソウのポスターを使って記者さんに説明しましたが
わかりやすいと大好評!
ポイントをしぼってまとめたポスターは
いろいろなところで役立っています。
このように取材は2年生、表彰式は3年生と
チームならではの分担作業で対応しているチームフローラフォトニクスです。
先日、この朗報の聞いたり懐かしのテレビ映像を見たチームの0B、OGたちから
「私たちも表彰式に行きたかった」という声が多数寄せられました。
長年の活動に携わってきた全メンバーとともに受賞を喜びたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
« バーチャル図書館? | トップ | 研究論文!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

研究」カテゴリの最新記事