goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

命の小部屋 ?

2017年09月12日 | 環境システム科
環境システム科が使っている施設に園芸施設実験室があります!
かつて園芸科学科を卒業した方なら、
「もしかしてあの温室のそばにある実験室?」と
思い浮かべると思いますが、それは園芸実験室。
名前は似ていますが、環境システム科が設置されてからできた施設で
まだ新しい実験室なのです。
ここで人気なのがこの育苗室。
3畳ほどの小さな小部屋です。
水耕栽培装置に植え付けられる大きさになるまで、
生徒たちが自ら管理するための部屋ですが
まったく空きがないほど常に使われています。
これほど稼働率の高い施設はそうあるものではありません。
でもなぜこんなに重宝されるかというと
ここに家庭用ですがエアコンが配備されているから。
野菜は種類によって発芽適温が異なります。
エアコンなら希望の温度に設定できるので夏場でも育てることができます。
何度も必要性を県に訴えて実現したまさになくてはならない施設。
この日も3年生が育てているミニハクサイの苗がありました。
小さいけれど環境システム科の心臓です。

コメント    この記事についてブログを書く
« 特許に挑戦! | トップ | 玄関に人だかり! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

環境システム科」カテゴリの最新記事