花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

まるで火星探査計画

2022年05月29日 | 環境システム科
沖縄から届いた赤土。国頭マージと一緒に入っていたのは砂。
こちらもこんなに赤い色をしています。
三和土を作る際、チームはいつも土と砂を混ぜて作ります。
もしかしたらこれが砂がわりになるのではないかと考え送ってくれたのでしょうか。
ところがいつもの砂利と違ってこちらは微粒。砂浜の砂という感じです。
これがもっと分解されると赤土の国頭マージになるのだと思います。
しかしせっかくなのでこの赤い砂を加えた三和土も作ってみることにしました。
三和土でもコンクリートでも砂利は骨材といって強さを増すために使われます。
果たしてこの微細な粒はその役目を果たせるのでしょうか。
実験としても興味があります。また国頭マージではなく
この砂100%で三和土を作ったらどうなるのでしょう。
こちらの実験は沖縄から帰ってきたら取り組む予定です。
さて予定では沖縄での三和土施工は昨日行われたはずですが
今の沖縄は梅雨の真っ只中。情報では私たちの住むところより3倍も強い雨が
降るとのこと。果たして施工できたのでしょうか。
赤土の火星で活躍する探査機curiosityの意味は好奇心、opportunityは好機という意味。
チームが沖縄の赤土の大地に送り込んだプロジェクトを遂行する2名も
これを好機と捉え、持ち前の好奇心でどんどんチャレンジして、
経験というお宝を持ち帰ってきて欲しいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
« 明暗 | トップ | 北国からのお届けものです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境システム科」カテゴリの最新記事