台風一過で空は見事に晴れ上がり、湿度こそ低いが気温は
うなぎのぼりで適度に風もある、気持ちのよい天候になった。
こんな日はバイクで走るのに向いているのだが、家を出たのが
昼過ぎだったため、渋滞を避けて電車に乗る。
まずは四ツ谷に行き、政吉そばで冷やし小エビつけ天を食べる。
以前、初めてここに連れてきてもらったときに、美味しくて
感激したものだが(そのときのエントリーはこちら)、
先日、吉祥寺の蕎麦屋で食べたばかりだからかなー、
立ち食いにしてはうまいね、という、ごく一般的な評価に
落ち着いたのであった。
値段相応、いや、値段にしては頑張っている店だと思う。
腹ごしらえができたところで、国道20号を歩いて新宿に向かう。
向かうは伊勢丹。ちょうど今日から大沖縄展をやっており、屋上で
オリオンビアフェスト イン イセタン
なる催しがあるのだ。たしかこれ、昨年も開催されていて、
屋上でビールを飲んだ記憶があるのだが、今年もまた来ちゃったよ。
沖縄には行ったことないんだけど。
オリオンビールとゴーヤチャンプルーを頼む。

日差しは強いがビールを飲むには向いている。
ただし屋上のせいもあろうが、風が強くてパイプ椅子が
そこかしこでバタバタと倒れている。
人出はそこそこで、すでに真っ赤な顔をした沖縄を愛する
方々がご機嫌だ。強風のせいで落ち着かないこともあり、
早々に切り上げて、ワンフロア下の催事場に向かう。
こちらはかなり混雑していた。沖縄展の規模もなかなか。
ゴーヤドラ焼き なるものを見つけて動揺しつつ、
せっかくなので飲み物を買うことにする。
伊藤園のシイクワシャースポーツドリンク

シークワサーの表記って、ものによってまちまちなのだが
これは初めて見た。なんでこんな気合入ってるんだ、伊藤園。
しかしこれのおかげで、その後、伊勢丹家庭用品売り場から
三越、高島屋、東急ハンズと延々歩き回った道中が助かった。
今日は保存瓶のWECKを見たかったのだが、これは三越の
クオカショップで発見。意外にもハンズにはなかった。
デパ地下の果物売り場には国産の生ブルーベリーが出ていた。
これはぜひ使ってみたい素材である。
帰りに地元のスーパーを見たけれど、国産ブルーベリーは
入っていなかったので、これは仕入れに行かなくてはなるまい。
うなぎのぼりで適度に風もある、気持ちのよい天候になった。
こんな日はバイクで走るのに向いているのだが、家を出たのが
昼過ぎだったため、渋滞を避けて電車に乗る。
まずは四ツ谷に行き、政吉そばで冷やし小エビつけ天を食べる。
以前、初めてここに連れてきてもらったときに、美味しくて
感激したものだが(そのときのエントリーはこちら)、
先日、吉祥寺の蕎麦屋で食べたばかりだからかなー、
立ち食いにしてはうまいね、という、ごく一般的な評価に
落ち着いたのであった。
値段相応、いや、値段にしては頑張っている店だと思う。
腹ごしらえができたところで、国道20号を歩いて新宿に向かう。
向かうは伊勢丹。ちょうど今日から大沖縄展をやっており、屋上で
オリオンビアフェスト イン イセタン
なる催しがあるのだ。たしかこれ、昨年も開催されていて、
屋上でビールを飲んだ記憶があるのだが、今年もまた来ちゃったよ。
沖縄には行ったことないんだけど。
オリオンビールとゴーヤチャンプルーを頼む。

日差しは強いがビールを飲むには向いている。
ただし屋上のせいもあろうが、風が強くてパイプ椅子が
そこかしこでバタバタと倒れている。
人出はそこそこで、すでに真っ赤な顔をした沖縄を愛する
方々がご機嫌だ。強風のせいで落ち着かないこともあり、
早々に切り上げて、ワンフロア下の催事場に向かう。
こちらはかなり混雑していた。沖縄展の規模もなかなか。
ゴーヤドラ焼き なるものを見つけて動揺しつつ、
せっかくなので飲み物を買うことにする。
伊藤園のシイクワシャースポーツドリンク

シークワサーの表記って、ものによってまちまちなのだが
これは初めて見た。なんでこんな気合入ってるんだ、伊藤園。
しかしこれのおかげで、その後、伊勢丹家庭用品売り場から
三越、高島屋、東急ハンズと延々歩き回った道中が助かった。
今日は保存瓶のWECKを見たかったのだが、これは三越の
クオカショップで発見。意外にもハンズにはなかった。
デパ地下の果物売り場には国産の生ブルーベリーが出ていた。
これはぜひ使ってみたい素材である。
帰りに地元のスーパーを見たけれど、国産ブルーベリーは
入っていなかったので、これは仕入れに行かなくてはなるまい。