goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

うれしそうな顔をみると、わたしもウフフ・・・

2010-01-22 | 日々の暮らし

2010年1月22日(金曜日)
健さんはごきげん・・・
孫の通ってる保育園の給食のおかずがおでんだった。
孫は「ごちそうさま」のあとで、先生に言った。
「ジィジのおでんのほうがおいしい!」と・・・

先生がそのことを連絡帳に書いてくれたという。
娘からその話を聞いたジィジは、ほんとにうれしそう。

タミヨさんお待ちかねのケータイがやっと入荷。
夕飯の後、タミヨさんの友人・知人の電話番号を
アドレス帳に登録・・・
メールのための文字の入力の仕方・・・なんていう
表示もあって、タミヨさんがんばるそうです。 
電話をかけるとか切るというのも
日本語表記だからありがたい! と喜んでいます。
文字も大きいし、わかりやすい!
いまにわたしもこういうケータイに買い換えるかも・・・

さて、1月30日の地方議員年金廃止のシンポジウムですが
「年金廃止の決議」を採択した、山県市議会から
寺町ともまささんが第2部の「各地の活動から」にでられるそうです。

いまのところ、30日の予定は入っていないので、
東京へ行こうと考えています。

やっとパソコンがなおって帰ってきました・・・
初期化されたので、また一から設定しなおさなきゃ・・・
今日は疲れたのでその元気がありません。
明日に備えて、今日はもう寝ます。
おやすみなさい・・・ 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩上安見さんの「ニュースの... | トップ | 小沢さん事情聴取、そして明... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の暮らし」カテゴリの最新記事