えりはうたう「今日の発見」

趣味はガーデニング
https://www.instagram.com/eri_baroque_takahashi/

Haarlem

2008-06-02 | オランダの発見

ハーレム。スペルはHaarlem。
美女の館(?)ハーレムのスペルはHarem。
違いは日本人の苦手な「L」と「R」。

「どこに住んでるの?」「ハーレム」
ちゃんと発音しないと、誤解されて大変危険です。

写真は誰もいない早朝のハーレム駅。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーレムの窓

2008-06-02 | オランダの発見

ハーレム。学校卒業してから、しばらく住んでいました。
オランダ人老夫婦と、日本人の学生と4人暮らし。

再び日本に住むようになってからも、オランダに行った時には
この部屋を借してくれました。
赤毛のアンに出てくるような可愛い屋根裏部屋。


前にも書いたけど、オランダにいると人のお世話になるのが
気にならない。
そのかわり、また別の誰かにそのお世話を返さなきゃ、と思う。
お世話の連鎖が、とってもとっても大切。


特に日本人のように「察する」とか「読み取る」
とかいう文化が無いオランダでは、素直にお願いしたり
お願いを聞いたり、どんどん人と接していく。
待ってるだけでは、置いてけぼりになるだけ。
だって誰も「察して」くれないから。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運河の家

2008-06-02 | オランダの発見

ハーレム。
運河沿いの部屋からの眺めはこんな感じ。

首都、アムステルダムと違って、ハーレムはの~んびりとした街。
運河の表情もアムステルダムとは全然違う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダのじてんしゃ

2008-06-02 | オランダの発見

うさこちゃんの本場、オランダならではの「うさこちゃん自転車」。
で、前の箱に何を入れるかというと、子供など。
羨ましいほど自転車道が整備されてるし、二人乗りもOK。

自転車は大事な大事な移動手段だから。

でも無灯火自転車にはとってもとっても厳しい。
無灯火が警察に見つかると、とっても高額な罰金を払わせられるんです。
時々、スピード違反を取り締まる”ネズミ取り”みたいに
”無灯火自転車のネズミ取り”もやっているから要注意!


ところで日本ではマニュアル車はもはや絶滅危惧種?
マニュアル派の私は、すでに生きた化石なのでしょうか?
車は圧倒的にマニュアル車が多かったヨーロッパでも
オートマ車が流行りはじめて来て、ちょっと焦っています。。。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする