
というわけで、出鼻をクーラーホースの軽めのジャブで挫かれ、あえなくノックアウト。倒れ行く脳裏に一瞬、ボードを切る…とよぎるが、流石に思いとどまる。
スピーカー背面の左右コーナーにはある程度重量のある拡散系のものがいいと踏んでいただけに悔しい。
やはりそのうち作るしかないか…。
正面窓にも明かりを通す格子状の拡散ボードなんていいなーと思いながらも、作るスペースも工具も無いので今のところは妄想三昧。
で、肝心の木製ボードは背面に元の場所に戻すのもしのばれるので、側面のコーナーに移設。ステンレス円柱形のスピーカーも置き場が無いので円形拡散柱として設置続行。そういえば欄間格子も元気にやってます。
(スピーカー背面に柱型があるのでコーナーだらけの部屋です)
続くのか…