黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

盛りだくさんの一日

2010-10-31 17:03:03 | よもやま
昨日に続いて幼稚園の面接の手続きにでかけます。実はこちらの方が本命です。しかし、明日の面接試験日に取れた休みは午前中だけ。昨日出願した幼稚園の面接は9時半からですので、本命の方はその前に済ませておきたい。ということで8時半の受付開始の3時間半前、5時に家を出て幼稚園の前で並びます。もしかしたら一番乗りかと思っていたら、すでに10人近くの人が並んでます。試験を受けるのは子供のはずですが、みんな必死ですね。
さてさて、これから三時間ほどじっくり並ぶかと、持ってきた本を街灯の下で読みながら待つこと一時間ちょっと。予定時間より随分早めに整理券の配布が始まり早めの時間の面接を確保。無事二件の面接の掛け持ちができそうです。6時半には帰宅しましたが、長期戦を予想してコーヒーをしっかり飲んでいたのですっかり目が覚めてます。ということで本を読みながら音楽を聴くこと1時間ほど。
さて次は庭の植わった渋柿を30個ほど収穫。一時間ほどかけて皮を剥いて、熱湯に数秒つけて冷まして、ロープにとりつけて、干し柿準備完了。
午後からは、成城学園駅前のハロウィンに参加して、娘と息子はお菓子をしこたま頂いてご機嫌です。くじ引きで東京ディズニーランドのチケットを当てる気満々でしたが…しっかりハズレ。
それにしても、私が子供のころは仮装などしなくても地蔵盆にお菓子をもらったものですが、最近は事前にチケットを手に入れないといけないし、仮装もしなければいけないし…近頃の子供は大変ですね。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

図書館で恥ずかし~い本

2010-10-30 20:30:46 | 書籍・読書

今日は下の子の幼稚園の願書提出日。台風接近の悪天候の中、パパの威厳をかけて並んで願書提出。さらに明日も一箇所面接予約に行かないといけません。
台風一過の明日の早朝、もう一度、別の幼稚園に並びに行きます。

本さえあれば並ぶのは苦にならないので、図書館に予約の本をとりに行くも、届いていた三冊はすべてインテリア系の雑誌…並んでいる間に読むのにはちょっと、いかがなものですかね。
世田谷の図書館ではひとつの図書館で五冊までの貸し出しなので、もう二冊、読み物系の本を借りてカウンターに行くと、一冊未返却の本がありあと一冊しか借りれないとのことです。
あれれ、何か借りてたかな?と本の名前を聞くと、係りの人がなんだか申し訳なさそうに
「がんばらない!節約生活 お金が貯まる基本と…」
あ~はいはい。確かに借りています。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

ぎりぎり残留

2010-10-29 23:16:02 | 音楽・ソフト

家の中のモノはほっておいたら増える一方。減らそうと意識して要約現状維持です。CDは薄型ケースに移し変えて収納場所を1/3にしていましたが、そろそろ省スペース化対策も限界に近づいてきた模様です。いい加減、買ったらその分だけ何かを手放す、もしくは定期的に処分しないといけなさそうです。というわけで、このところ購入しても直ぐに薄型ケースに入れ替えず、モノによっては三ヶ月ぐらいは通常のケースのままで置いておいて、家に残留するか、そのうち手放すか、分別しています。
今日の分別音楽は、初期の電子楽器「トラウトニウム」の演奏家Oskar Salaのアルバム。一度だけ効いて普通のケース入れたままになっているということは、あまり良い印象が無かったんでしょう。
さあ、最後にもう一回聴いて、処分箱行き決定にしようと思って聴いてみると、なかなか良いじゃないですか。何で最初は気に入らなかったのかなあ…思い起こすと、低域の独特のハーモニーのため、あまり録音が良くないという印象を持った気がします。電子楽器の録音にあまり音が良い悪いは関係ないようですが、録音が悪いと興ざめですよね。ところが、今聞いているとそんな感じは全くしません。
おかしいなぁ。そういえばスピーカーを換える前に聴いていたんですね。あんまりスピーカーを変えてから物凄く音が変わったという印象はもってなかったのですが、こうして思い起こすと低域の表現は随分と違っていますね。しかも、三ヶ月近く使ってスピーカーもだいぶこなれてきた感じです。
まあ、このCDは置いておいても良いかなぁとジャケットをつらつら見ていると、限定1000枚とのことです。

残留決定ですね。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

気の重い雨の日に

2010-10-28 22:37:58 | 音楽・ソフト

天気の悪い日が続きますね。せっかくの週末もどうやら天気が悪そうな気配。さてそんな気の重い雨の日には、さらに気の滅入る重い曲でも聞いてみましょうか。シュテファン・フッソングというアコーディオン奏者によるジョン・ケージの曲の数々。アコーディオンって小学校の記憶にからすると、何となく楽しげな印象があるのですが、このアルバムから流れてくるアコーディオンの音色はウェットで限りなく悲しげです。呼吸をするかのような発音は、ときどき人の叫び声にも似た音で、不気味な不安さを感じてしまいます。
ジメ~とした空気に、グワ~ンとした音楽を聴きながら、ズド~ンと沈んでいくのもたまには悪くありません。
ただこの日記を書くのにAMAZONでディスクのリンクを貼ろうと調べたら、廃盤でなかなか手に入りにくそうです。ちょっとだけ嬉しい…。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

隙を埋めるのが好き

2010-10-26 22:17:16 | オーディオ(部屋いじり)

今晩は急に冷え込みましたね。隙間だらけのボロの借家暮らしなので、夏は換気良好ですが、冬の寒さは戦々恐々です。去年の冷え込みにはほとほと参ったので、今年は少しでも対策を考えなければいけません。そのよりどころとなるのが、私が夜な夜なこもっているオーディオ部屋。音漏れ防止用に窓を塞いだり古い建具を購入して二重窓にしたりしていたので、外の部屋では家族が凍えるなかで、この部屋だけは真冬でもさほど暖房を強くかけずとも快適に過ごせていました。このところ、さらに入り口の隙間だらけの引き戸の周りに材料を廻して隙間を埋めたりして、ほとほと隙間を埋めるのが好きですね。おかげさまで、オーディオ機材の暖房でかなり暖房はまかなえそうですが、隙間をなくしたためなのか、無線LANの接続状況がすっかり悪くなってしまいました…。
まあ、そんなことはさておいて、今年は家族が過ごすリビングルームをいかに温かくするか。オーディオで培った経験をいかに家族の役に立てることができるか…。地味な隙間埋めと窓の2重化が鍵となるわけですが、以下に投資を少なく効果を得るか、いろいろと考えどころです。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

酔いどれ

2010-10-25 23:16:15 | 音楽・ソフト

なんだか急に寒くなって、息子も熱をだしたりして大騒ぎ。
まあ、ちょっと寒くなって急に聴きたくなったのが、tom waits。
酔いどれオーマニが酔いどれ詩人の詩を聴きながら、泡盛を傾けています。
酔いどれ同士ながら昔から聴いていたわけでなく、2004年11月にEKさんのところででアナログ盤のスモールチェンジを聴いたのが最初でした。おそらく映画に出演している作品や断片的に音楽を聴いていたことはそれ以前にもあったのですが、その後ちょっぴり集めた時期がありました。このブラッド・マネーは今年の初めにダークさんのところで聴いて最近になって買った8年前のアルバム。
オーディオでいろんな人と交流して一番の収穫って、やはり音楽ですよね。
自分が好きな曲を聴きたくて始めたはずのオーディオですが、いつしか人の好きな曲も自分の好きな曲になって、過去もさかのぼっての無限ループ。
いやはや、時間がいくらあっても足らない。
この先どれだけの酒を飲めて、どれだけの音楽を聴けるか。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

ゾノトーン白熱授業

2010-10-24 20:50:50 | 音処

毎月第四土曜日はメグのジャズオーディオイベント。今回で5回目で私の参加は4回目。今回のお題はゾノトーンケーブル前園俊彦氏。
ケーブルの視聴はさておいての前園氏のサンスイからオルトフォンそして、ゾノトーンでのお話。ジャズ喫茶なれども一時間近く音なしで話をつなぐ様子は、最近流行の白熱授業ですね。
幸い寺島さんは欠席でしたので、じっくり話をうかがうことができました。
アンプの故障により急遽アンプを入れ替えられていたり、試聴環境としては最善の環境ではありませんでしたが、メグのいつものケーブルとオルトフォン時代の7Nのケーブルデビュー作、さらには最新作のケーブルとの聴き比べ。
トロンボーンとギターのデュオのアルバムでは、もとのケーブルで聴いた時には、なんだか変わった録音のアルバムだなあと思ってましたが、古い7Nケーブルに変えると、何だかもの足り無さを感じるものの、ずーっと普通の録音に、さらに新作のケーブルでは、録音に変に気がなくなり音楽に気が行くような感じです。その後、お客さんの持込のケーブルをいくつかつなぎ変えて試聴しますが、やはり外のケーブルの様々なバランスの変化に比べて、ゾノトーンのケーブルの普通さ印象的でした。

ゾノトーンのケーブルにはアース線やフェライトが取り付けられていますが、この点いついて前園さんに質問したところ、今後はますます、ノイズ環境が悪くなるので、アースを利用できるようにしているとのこと。この答えは、先日のエソテリックの視聴で、タンノイのスピーカーのアース端子と同じ回答です。後から仕込むのは大変ですが、ユーザーが試せる余白を残しているというところが、アナログに長く付き合っていた前園氏の良心を感じました。フェライトについても同様に、つけたり外したり試せるようにしているとのことでした。私としてはあのフェライトがちょっっと…と思っていたので、ちゃんと外せると聞くとちょとほいいですね。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

汲み水

2010-10-22 07:48:59 | よもやま

相変わらず泡盛は水割りで頂いてます。水にはちょっと気を使って、水道水の汲み置きです。水道代払っている上に水にお金を使う気にはなれません。ケチですねぇ。ガラスのポットに水を汲み置きして、カルキが抜けたところで頂くという算段です。嫁さんには汲み置きの水は不衛生だと嫌がられていますが、私の飲む分はそっとしてもらってます。しかしよく考えると、ちょっと昔まで台所の脇に置いた水壺でまかなっていたんですよね。ということで、落語「壺算」を聞いてみましょう。ちなみにこの枝雀落語らいぶには、天神山と壺算が収録されていて、天神山は大阪サンケイホールでの収録、壺算は鈴木演芸場での録音です。ほとんどワンポイントマイクの録音(爆)ですが、会場の違いは歴然としてます。サンケイホールの方がちょっと響きがのって気持ち良いですが、デットながら会場の狭さの伝わる鈴木演芸場の録音も落語としては良いのでしょうね。

連日、投票ありがとうございます。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

命継ぐ

2010-10-20 21:49:05 | よもやま

朝は会社まで一時間五〇分かけて歩くのが日課になっています。夏の盛りは日陰をつたって、汗をなるべくかかないようにゆっくりと歩いていましたが、少し肌寒くなってきて、やや速い歩調で体をほんのり暖めるようにしながら歩くのが心地いい。カメラをぶら下げて、歩いていていますが、一枚もシャッター切らずについてしまうことも多々あり、重りぶら下げて歩いているみたいなもんです。
世田谷あたりは歩行者専用の緑道が何本か通っているので、季節の移ろいを感じながら歩くととても心地よし。
桜並木では倒木の危険があるということで、検査の結果、切り倒された桜もありますが、まだまだわしゃ現役じゃいとばかりに、新たな枝を出しています。
桜はただただ枝を伸ばしているだけですが、なぜかこんなもんになぜか勇気付けられたりもしますよね。

昨日も多くの投票ありがとうございます。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村