黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

斜め置き

2005-12-30 10:44:12 | オーディオ(電源・アース)

深夜よりごそごそと設置開始。ちゃんとした設置プランの無いままの導入だったので、どんな向きに置くかメジャー片手に思案。電源ケーブルは硬い場合が多いので(勝手に一般化)トランスの入出力端子こそ、ナグラみたいに側面から入って反対側面が出力とか、天面にするとかにしてほしいなあ。長めの胴体の背面に、入出力があるので設置の自由度が低いですね。で、悪戦苦闘の結果、手持ちのケーブルでは、斜めにしか置けないことが判明。なんだかなあ…。
階下が空き家で無くなった為(すごい年の瀬の引越しだなあ)深夜の音だしはできず、とりあえず通電まで。

目方でドン

2005-12-29 01:29:37 | オーディオ(電源・アース)

帰宅するとカミさんに『届いてるわよ…重かった…○○円程度でしょ』と、なんと、いきなり、ほぼどんぴしゃの金額を言い当てられてしまいました。
とうとうカミさんは箱を開けずとも、目方でオーディオ機材の値段を言い当てるまでにレベルアップ?してしまったようです。
届いた機材は中村製作所のアイソレーショントランスNSIT-1000plus
重量においては、我が家の中でスピーカーについで、堂々第2位。追加トランスも合わせて24キロ。
写真は底面のスイッチ類の確認と思ってとりあえず底向けてみましたが、起し返す気力をなくしました。
明日も遅いので設置は大晦日か、年明けか…。しばし、ひっくり返ったままかも。

小手先の対策

2005-12-28 00:16:03 | オーディオ(全般)

小手先の対策
通勤用のD/A&ヘッドフォンアンプDr.DACの重大な欠陥はバッテリーの保ちが悪い。カタログ上はバッテリー駆動4時間となってますが、片道1時間弱の通勤、1往復1/4がいいところです。ヘッドフォンアンプの回路はまだしも、D/A部分の使用はバッテリーの低下でロックしなくなってしまいます。せめて2往復保ってくれれば、丁度家で充電できるのですが、1往復1/4では職場と家のどちらに充電機置いても割り切れません。幸いバッテリーは単三電池スタイルなので、三洋が最近盛んにCMしている高容量 単3形、ニッケル水素電池ニッケル水素電池が使えるので、そいつを購入。でも更に問題は、バッテリー交換のため蓋をあけるのにプラスのドライバーが必要。まあ、この際プラスドライバーも持ち歩けばいいのですが、なんのことはない手回しのネジに替えればいいや。というわけでネジといえばネジのデパート、ナニワでM3x6ユリアネジを入手。20個315円也。
所詮、小手先の対策ですがしょうが、これでドライバー無しのバッテリー交換環境と一生かかっても使いきれないほどのユリアネジを入手しました。

家を建てる(えっ自力ってあり?)

2005-12-27 00:04:12 | 書籍・読書

久しぶりに本を購入。最近ほとんど図書館で済ませていたので、オーディオ雑誌以外の本を買ったのは恥ずかしながら、我ながら本と珍しい。ホームワーク自分の手で自分の家を作った、そして作り続けている人々の『ホームワーク』
ちょうど、耐震強度偽装事件をめぐるさまざまな疑惑を尻目に、誰かが建てた住処を買うのではなく、自分が住むところを自分で作る。こんな思考の転換は大好きです。学生時代に、自分で家を建てたくて建築学科にはいって、学んでみると、実は一定の制限下では別に建築士免許なんていらないと判った…なんて友人がいました。笑い話なのか…。まあ、土地すら無い(無いのが普通か)情況でまったくもって、所詮かなわぬ夢物語ではありますが、この本の中にはそんな夢が詰まってます。(一部悪夢かも)
ガラス瓶で作られた家もその一例。
でも、音的にどうなんだろうと余計な詮索などしてみる。

ご馳走

2005-12-26 00:26:51 | グルメ

せっかくのクリスマス(だった)なので、クリスチャンではありませんが、ちょっと家族でご馳走ランチ。クリスマスイブにはサイトの更新など好き勝手なことしてたのでせめてもの家族サービス(足りてねーと嫁)こういうときの店のセレクトはカミさん任せに限ります。でしゃえそわというお店に到着。質素なツリー以外、別段クリスマスという感じは無くて好印象。
二度目の来店ですが、相変わらず店員さんは鉄壁の表情で、M1グランプリ優勝のブラックマヨネーズをもってしても笑顔を引き出すのは困難な模様。
でも?料理は確かです。大味のざっくりしたお店が流行る中あくまで繊細な感じがいいですね。細部にまで気が行き届いている感じ。写真はオードブル二品目の帆立貝のパイ包み。大ぶりの貝柱の上にちょこんと載ったカニの風味がまたいいアクセント。ああ、うんまい。決して安くは無いですが、コストパフォーマンスは抜群ではないかと思います。難点は表の道を時々走るバスの重低音が店内に振動するのが…。あと、鉄壁な表情の店員さん。でも娘の帰り際の『おいちかったでちゅ』で少し笑みを浮かべてました。勝った…。

マット交換

2005-12-25 09:40:06 | オーディオ(アナログ)

これまでの琥珀色のターンテーブルシートを、M-Matteというカーボーンのシートに変えてみました。写真でみるより実物は結構ちゃちな感じで、質感は前のAKTON/AU300の方が好きだったんですが、オーディオテクネのスタビライザーと合わせると、やはり重量オーバー気味。ターンテーブルのスプリング部分のネジが締めすぎな感じで、重量軽減作戦決行。スタビライザーを軽いのにする手もあるのですが、いまいちピンとクルのがなくて、下敷きの方を交換。(M-Matteにはスタビライザーが付属しますが、アルミ削りだしの天面に薄いカーボン貼り付けただけの如何にもイケテナイので却下)
厚み、重さが変わったので、スプリングネジの調整、アームの高さ、針圧やいろいろ嫌になるほど再調整したので、単純比較できませんが、音は元気な方へ変わったので、まあ良しとしますか…。
シート一枚交換するだけでも難儀やなー。というか我ながらつくづく好きやのー。

気分転換

2005-12-24 16:39:50 | 音楽・ソフト

世の中ではさぞかしクリスマスイブなんでしょうが、今日は一日篭もり(子守り)ながら、年賀状書いたり、ブログの体裁整えたり、まあ、気分だけでもクリスマスイブ。ということで今日聴かなかったらいつ聴くネンという曲ばかり聴いてます。

これまでの日記でも良かったのですが、トップページと日記ページの階層が分かれているのがいやで、ブログデビューです。すぐ戻るかも知れませんが…。
YAHOO!のブログでも良いんですが、バナーぐらい替えたいと思うとなかなか見当たりません。というわけでとりあえずgooでgo!go!
でもタイトルと注釈が右寄せにできないものなのか…。


手がもっとほしい

2005-12-23 19:31:24 | オーディオ(部屋いじり)
450×950mmの発泡スチロールの板に、直径90mmの円錐16個と直径65mmの円錐33個をいい塩梅で配置し接着しました。それを2枚作成。
んっでもって天井に取り付け。以前は円錐一個一個を取り付けていたので微妙なずれが気になってましたが、今度は綺麗に…。と思いましたが天井に取り付けると片側がいがんでます。突起物が多くて押さえるとこすくないし…。やり直す元気は今は無し。でもこんなトゲトゲルゲですが有る無しは結構変わります。まあ、あえてお勧めしませんが…。




邪道ディオ

2005-12-19 19:47:43 | オーディオ(部屋いじり)
昨日は高尚な音楽とオーディオの琴線に触れたというのに、帰りには東急ハンズによって、何ぞオーディオの役に立つものはと、いつもの邪道のオーディオに戻ってしまいました。
というわけで、発泡スチロールの板を買って、天井の円錐レイアウトの見直し。
円錐形を四角の躯体の中にバランスよく配置することは、オーディオ表現の向上というより、一種その作業自体に楽しみを覚えてしまいます。これぞまさに音楽を忘れたオーディオなのか…。まあそれもまた一興。