黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

リノベーターはオーディオがお好き

2015-11-18 09:01:49 | 書籍・読書

インテリア関係の本は好きなので、本屋に立ち寄るとマメにチェック。写真の本は古い家をリノベーションの事例。
で、開くといきなり、立派なオーディオシステム。

なかなかのこだわりの機種構成。ちなみにスピーカーはウィルソンオーディオシステム5かな。オーディオ雑誌ではありませんので、機材詳細の記載は全くなし。まぁこのお一方だけならば、たまたまかもしれませんが、ページをめくるたびに出てくる出てくる。取り上げられた31 例のうち、ざっと見ても7世帯になんらかのオーディオ機材。編集側がオーディオ好きならば、それに関する記載が何かあってもいいんですかそんな事は全くなし。とすると、リノベーションをする方は、オーディオ付きな確率が高いのかもしれません。家にこだわると言うことは、家にいる時間を大切にする。音楽もそれがに効くと言うことでしょうか。
↓ブログ村ランキングに参加しております。170を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング

リノベーションでかなえる、自分らしい暮らしとインテリア LIFE in TOKYO (エクスナレッジムック)
石井 健
エクスナレッジ

モノ好き

2015-09-29 23:07:20 | 書籍・読書

本は図書館で借り読みが基本ですが、久しぶりの購入。デザインスタジオグルーヴィジンズが選んだ100の道具。主宰の伊藤弘さんが恩師だったりするのでお買い上げ。読み込むより時々眺めるのがいいので、借り読みより、手元に置いて適宜眺めるのがちょうどいい。モノのセレクトはアウトドア、ツール、ベーシックなウェアー、バック、自転車、インテリア、そしてオーディオ。

オーディオ雑誌じゃないのにFM ACOUSTICRSのプリアンプを入れているのが面白い。いわゆる見た目のデザインでのセレクトではなく、
数値的スペックではうまく表現しにくい音を扱う道具…バランスを欠いた製品が市場に存在することが、道具を面白くしている要因のひとつ
とのこと、セレクトがちょっとモノズキ?。スペックとしてはすべてのモノの寸法と重さが記載されていますが、価格の記載無し。FMのアンバランス情報が…。なんてね。
オーディオがらみではこのほかAKG K1000、LINN LP12,Herbeth HL-P3ESR、RME FirefaceUC,SENNHESER HD414が入っています。これに習って私的100選もやってみっかな。
↓ブログ村ランキングに参加しております。170を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング

groovisions 100 tools ~グルーヴィジョンズの道具大全~
groovisions
扶桑社

職人技に触れる

2015-09-15 23:10:02 | 書籍・読書

本に出会うパターンはいくつもあります。自分が読んで面白かった本の参考文献が間違いないんですが、これだと過去に遡るしかなし。新聞の広告だと、まあ広告だすだけのウリがあるんでしょうが、ある意味売れる本しかなし。ネットで人のお勧め系は、その人と自分の価値観を探るリトマス試験紙。本屋の店頭やがやはり手堅いかもしれません。本日ご紹介するのは、行きつけ?の図書館の新着図書コーナーから。
予約でお願いした本を受け取った帰りに、ふと目につき気になり借りてきました。なんか子供の夏休みの宿題向けの装丁ですが、中身はなかなかの本格派。使い方のいまいちわからないさしがねのさまざまな使い方と具体的な工作例が載っています。しばらく日曜大工で修行してみようかと思ってます。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング

さしがね工作―らくらくマスター
永雄 五十太
相模書房

読んだからといって

2015-03-12 22:46:32 | 書籍・読書

高倉健さんの没後、再放送された番組で、愛読書として紹介されていた「男としての人生 山本周五郎のヒーローたち」木村久邇典 著。既に絶版で9万円!を超えるプレミアで売り出されるしまつ。ちょと、男としてどうなんだ?…いやいや、私は女ですとか、あるいは、どちらでもとか言われると面倒ですが、これを愛読したからといって、高倉健になれないのは、スティーブ・ジョブズの言葉をいくらなぞっても、アップルを創れないのと同じ。
とわいえ、しみじみと読み込みたい一冊です。
↓ブログ村ランキングに参加しております。150を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
男としての人生―山本周五郎のヒーローたち
木村 久迩典
グラフ社

移動図書館

2015-01-17 09:30:24 | 書籍・読書

世田谷区の図書館の貸し出し冊数が、図書館毎にひとり5冊から、区全体で15冊、一ヶ所の図書館からでも15冊借りれるように成りました。流石に一回15冊借りることは有りませんが、5冊はちょいと厳しかったので、ありがたい変更です。年末から借りていた本、6冊を返しに行こうとしたら、嫁さんから子供と私の分もついでにお願い。自転車つかっていいからね。と言うことで、ママチャリのカゴに27冊がビッシリ!まるで移動図書館。
↓ブログ村ランキングに参加しております。150を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

穴ってなんだ

2014-08-11 23:34:04 | 書籍・読書

図書館に予約していた本が届いた。小説を借りるのは珍しい。ずいぶん前に予約を入れたもので、いつものことながら何で予約してのか忘れてしまった。早速通勤電車で読み始めるが、読み出しても、どうしてこの本を予約したのかは思い出せない。本を検索してみると、そうか芥川賞作品だ。確かテレビで著者の小山田浩子さんのインタビューか何かを見て予約したんだ。
その日の晩には読み終えたが、難解。夜中に布団に入って嫁にぼやいたら、「あなたは飛ばし読みするから芥川賞作品は向かないのよ。直木賞にしときなさい。」とわかったようなわからないようなコメントをいただきました。

↓ブログ村ランキングに参加しております。150を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング
小山田 浩子
新潮社

いかなるものも極めれば本となる

2014-05-14 23:06:57 | 書籍・読書

今年からにわかにふるさと納税に興味をもち、実際に既にワインなどを頂いた。何事も凝り性なので、ふるさと納税の制度をできるだけ有効に活用しようと借りました。著者は年間200万以上活用しているということ。普通は住民税の1割程度か目安で、高額納税者で2割が目安とのことだから、200万の利用って、どんだけ~。しかも限度額は600万程度なのに使い切れてないなんて。限度額を調べるのは税理士、活用法も専門家に依頼とちゃんとお金を使って知識を手に入れて、本にしているわけです。
それを図書館にリクエストして借り読みというケチな性分。本文でオススメだった自治体にはアクセスできないものもあり。殺到しちゃったんでしょうね。

↓ブログ村ランキングに参加しております。150を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング
完全ガイド 100%得をする「ふるさと納税」生活
金森 重樹
扶桑社

随筆と演奏とアンティークの素敵な人生

2014-05-02 08:23:00 | 書籍・読書

図書館に予約を入れていた本が届きました。何を動機にリクエストしたのかを忘れてしまうぐらい時間がたっていましたが、読み始めるとぐいぐいと引きずり込まれていきます。著者は演奏家で指揮者からのソリスト依頼の電話から始まります。
「再来年の2月13日、あいてる?」「東ヒィルの定期で、紙恭輔の『木琴協奏曲』をやるんだ。君にぴったりの曲だから。平岡養一の木琴で弾いてもらう。その楽器でしか弾けないらしい。楽器はオーケストラが手配してくれるから。勉強しておいてね。」
演奏会って再来年のスケジュール確認が必要なんだなんてつまらないことに気づきがあったり。
借りたり理由を忘れたぐらいだから、平岡洋一ってどういう人だったのか分からない状況だったから、ことさら引き寄せられた。特定の楽器でしか弾けない曲なんて、オーディオマニア的にはなんとも魅力的な響きでしょうか。
その演奏会の後、しばらく年月が過ぎて著者のプロポーズにより、楽器は彼女のもとに訪れた。
平岡養一さんは、 明治生まれ、独学で木金を習得し、22歳で単身渡米し、NBCの朝のラジオ番組で、日米開戦まで、11年近く生演奏を続けた。その後日本でも国民的演奏家として活躍したのことだ。
この本では平岡さんの足跡をたどりその生き様の魅力が伝わると同時に、著者自身のライフスタイルが魅力的だ。
演奏家であり随筆家であり、古民家のリフォームから着物の収集、コーディネートなど多様な活躍をされている様子だ。
著者のサイト通崎好み製作所も見応えありです。
↓ブログ村ランキングに参加しております。150を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング
木琴デイズ 平岡養一「天衣無縫の音楽人生」
通崎 睦美
講談社


女に生まれちゃいないけどそれを読む

2014-04-17 23:57:09 | 書籍・読書

もう2年前の本だけど借り読み。男子禁制的なタイトルに惹かれたわけではないですが、それなりに勝間本は読んでます。流行り物はちょとなんて、斜に構えていた時期もありますが、売れるものにはそれなりに訳があり、秋が来るのもまたしかり。なんとか活というくくりで、生活していく上で必要なスキルを、PDCAサイクルで、スキルアップをはかる生活ビシネス書。エコ活に一番共感出来たのはエコよりケチの成せる技かもしれません。あまり、古さを感じないのは日本の変化スピードが、遅いからなのか…。
↓ブログ村ランキングに参加しております。150を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ
blogramのブログランキング

暮らしに回答も正解も無いけれど、ヒントはあるかもしれない

2014-03-22 23:33:51 | 書籍・読書
図書館の書棚をつらつら眺めていたら、ふと目にとまった「暮らしのヒント集」という本。
見覚えのあるペン字風の書体の題字。そう「暮らしの手帳社」の本です。
物心がついたときから家にあった雑誌、「暮らしの手帳」
母が購読していたのを読み漁ってました。家電好きだったので商品比較がお気に入りでした。
中学、高校になったあたりからか、いつしか家から無くなってしまいました。
母が働きに出て、忙しくなって雑誌を読む余裕が無くなったのか、母の趣向に合わなくなったのか…。しかし、どっこい雑誌は刊行され続けているようです。残念ながら大好きだった商品比較は平成19年にコストに合わないとのことで中止されてしまったようです。
そんな雑誌の連載記事です。その中から気になる言葉を少し引用。

家の中にある、一年以上使わなかったものを、そろそろ処分してはいかがでしょうか?処分してみると、こんなにスペースを使っていたかと驚きます。

使わないものを処分するというのはせっせと実行しているつもりですが、一年という期限をつけるとまだまだ処分できるものがありそうです。いつかは使うかもという心と決別しないといけません。レコードに至っては、2/3以上処分できてしまいそう…。

出かける前だけでなく、出かけた後にも地図を見てみましょう。自分が行った場所や周辺の地域がわかると、もっと親しみがわいてきます。

ちょっとした発想かもしれませんが、ちゃんとした旅行でもいかないとやらないことでは無いでしょうか。アプリとか活用しながらさらに進化できるかもしれませんし、手元に近所の地図を置いておくと新たな発見があるかもしれません。

契約するときや大きなお金を払うときには、一人で決めずに、一度家族や友人に相談しましょう。自分の身は自分で守らなくてはなりません。

大きな額ではありませんでしたが、先日の詐欺に合った一件、事前に妻に相談していたらきっと買うのを止められていたはずです。

今年の目標は立てましたか。目標は仕事とは関係なく、自分自身の幸せをイメージしたものを立てましょう。そして必ず紙に書きましょう。

会社では目標を毎年立てさせられますが、「自分自身の幸せ」をイメージした目標がありません。
12月までに2年使ってないものを処分しよう。
ちょっと弱いかな。

↓ブログ村ランキングに参加しております。150を超えるブログがオーディオカテゴリーに登録しています。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
オーディオ ブログランキングへ

暮らしのヒント集
暮しの手帖編集部
暮しの手帖社