黄昏オーディオ

ちょっとだけオーディオ。

一次反射のその後

2012-01-31 22:45:45 | オーディオ(部屋いじり)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

週末に正確に割り出した一次反射ポイントにいかなる対策を施すか。田口メソッドでは吸音対策を施していましたが、私の場合、根が天邪鬼なもので、拡散作戦をとってみました。何かしっかりとした円柱形ののものはないかいなと部屋を見渡して目があったのが、陶器でできたアンティークの瓶。耳の高さあたりが瓶の中央にくるように棚板を取り付けて、地震での落下防止策も講じて、ほとんど決め打ちの設置。
以前の部屋でも、何やら一次反射面の対策は施していましたが、あまり劇的な効果を感じていなかったので、正直、こんな瓶一個あってもなくてもとたかをくくっていました。で、早速聴いてみると、えらい違うじゃん。
スピーカーの存在、音源の存在が随分と消える方向への変化です。
どういうことなんでしょう。
以前の部屋ではほとんど部屋に対し左右対象にスピーカーが置けていたので、さほど変化を感じてなかったのかもしれません。
今の部屋では、左側の壁の距離と右側の壁の距離が違い、更に壁の素材も合板で反射しやすいために、左右の反射音の誤差が、音源の位置を認識させていたのではないでしょか。今回近い側の壁への対策を行ったことで、一次反射での左右の音の差異による音源の特定がしづらくなったということだと推測しています。もう一方の壁面には木製のキャンドルスタンドを置いてお茶を濁していますが、同じアンティークの瓶をもう一本買わないといけないはめになりそうです。まだ残っているかなぁ。
瓶にちょっと何かを活けて吸音効果も加えてみようかなぁ。
↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
更新の励みにしておりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

今更アプリ

2012-01-30 23:46:28 | オーディオ(全般)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

随分と遅れたスマホデビューですが、無料アプリを色々お試し中。役に立つかと思ってインストールしてみるもののなかなか役に立つのは限られています。今日インストールして遊んでいるのが、RoomR LTというアプリ。写真を撮るとそこに写っている空間の寸法がわかるという代物。ちなみに写真の寸法を実際に図ると177cmで微妙に正確。まあ、これならメジャーで測った方が正確で早いのですが、無料版では同時に一本の寸法線しか描けないのが、有料版だと複数の寸法線を入れて面積等割り出す機能があるらしい。なんだか凄い気がするが、いまいち使いこなせない。まあ、アプリというのはすごく使えそうで、本当に使えるのはごく僅かなんでしょうね。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
更新の励みにしておりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

一次反射

2012-01-29 08:34:17 | オーディオ(部屋いじり)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

朝早く目がさめたので、USTREAMで田口さんによるルームチューニングを観てました。スピーカーの位置の調整に続いて、一次反射面に何やらタオルのようなものを貼りつけて調整。そういえば引っ越してから一次反射面ってあんまし気にしてなかったなぁ。左右の壁との距離が違うし、板張りなので、結構反射がきついので対策してみるかと、早速一次反射ポイントのチェック。

アクリルミラーに粘着シートを貼りつけたものを壁につけて、試聴ポイントからレーザー光線をミラーに向けて照射。うまくスピーカーにレーザー光線が届いたらそこが一次反射ポイントです。ということで左右のスピーカーの一次反射ポイントを壁にマーク。さてさて、何を使って対策しようかな。
↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
更新の励みにしておりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

静電気対策

2012-01-28 21:43:40 | オーディオ(小技)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

寒く乾燥した日が続きます。こんな時はインフルエンザウィルスも怖いですが、オーディオマニアにとっては静電気が怖い。特にアナログの静電気対策似と思ってちょっと前に購入したのが産業用の静電除去装置イオナイザーModel 6430。オーディオ用の製品より安く済んだと喜んでいましたが、イオン内蔵ドライヤーでも同様の効果では?なんて話もちらほら。
確かに産業用より家庭用が一番安い。イオン内蔵ドライヤーなら2000円程度でありますし、髪も乾かせます…。まあ、間違えてHOTにすることがないということでよしとしましょう。ドライヤーが壊れたらイオンドライヤーを買って効果の程を比べるという手もありますが、まあずいぶんと先の話でしょうね。
とりあえずネジ止めで壁に取り付けてハンズフリーで使えるように設置しようっと。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
更新の励みにしておりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

dB

2012-01-27 22:35:32 | オーディオ(全般)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

iPhoneを片手にオーディオ視聴中。
周波数特性もさることながらこのところ気なるのは、dB。
今日の音楽も昨日に続いて、アファナシエフ。
今夜はショパンの夜想曲。
Max80ちょっと超。
ちなみにCD停止時で38dB(暖房入り)
で、暖房停止すると31dB 。
この暖房アリなしの7dBの差は大きいなぁ。
大音量だと気にもならないのでしょうが、廊下を挟んで眠る嫁さんから
「うるさいわよ!」というメールが届くか否かは数dBの差。
上にあげれないなら下を下げるしかないですよね。

そうそう、一体なんdBだと苦情メールが届くか試してみたいような…。
↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
更新の励みにしておりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

ショパン:ノクターン集
ショパン,アファナシエフ(ヴァレリー)
コロムビアミュージックエンタテインメント

誰そ枯れは

2012-01-26 21:40:12 | オーディオ(全般)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

先日、銀座松屋のデザインギャラリーで開催されていた「BONSAI」展、家族で銀座に出かけた折にちょっと覗いてきました。森前誠二さん監修の盆栽の数々は、盆栽素人の私には神々しく近寄りがたい存在感を放っていました。ちょこちょこ盆栽にチャレンジしていますが、ついつい枯らしてしまうので、素晴らしい盆栽には手が出ません。
とりあえず本だけでもと借りた本は、森前誠二著「盆栽との対話」
ハウツー本ではなく、盆栽と向き合う書ですね。
アファナシエフ演奏のリストを聴き、ワイン傾け、盆栽本を読む。
ちょっと枯れてますね。でも盆栽は枯らさないようにしないとね。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
更新の励みにしておりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村
盆栽との対話
エドワード・G・サイデンステッカー
亜紀書房


足もとの警告音を聞きながら

2012-01-24 23:43:57 | よもやま
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

いやはや寒いと思ったらやっぱり降りました。積雪4cmで大騒ぎしているのは、雪の多い地域の人からすれば不思議な話でしょうが、年に一度か二度の大騒ぎ。
前日の九時過ぎに会社をでてみたら、ボタ雪がずんずんと降り、家の前の道は新雪が積もって、誰の足趾もないフワフワとした感触の美しい世界でした。
しかし一夜明けてみると、どうやらそのあとすぐに降やんだようで、一面の氷結の世界。新雪の優しさの微塵もないカッチンコッチンの世界です。
凍った雪を歩く音は、シャック!シャック!
で、このシャック!シャック!の音はどんなもんだろうかということで、足許がおぼつかないのにスマホで測定。

なかなか、おとのピークの部分でキャプチャーするのが難しいですが、
だいたいこんなかんじです。
1.25kHzあたりがピークですね。
人間の耳の一番敏感な部分に近い警告音のような音です。
そうか、足元注意の警告音を聞きながら歩いているのかなぁと、考えてみたものの、凍った雪の上をシャック!シャック!と歩いている分にはさほど危うさを感じませんが、一番危ない轍の凍った部分を歩いた時です。そこの音はほぼ無音。
警告音を踏み分け歩くのがまだ安全のようです。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
更新の励みにしておりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

ちゃっぷい

2012-01-22 05:53:04 | よもやま
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

いやはや寒い日が続きます。ボロの借家では寒さが一層実にしみます。幸いオーディオルームは正面の窓もベランダに通じる吐き出し窓も二重化していますし、床にはドラム用の防振マットを敷いた上、さたにアルミ発泡材入りの防音カーペットを敷いていますので、新築並みの断熱効果があるはず。しかし、熱源がないと寒いことにかわりなし。これまで、厚着でしのいでましたがさすがに暖房器具をスイッチオン。暖かいというのは心休まりますね。
以前はリビングに使っていた空調なので、8畳の部屋には十分な性能で、すぐに温まりますし、動作音もさほどは気になりません。やはり、こういうものは余裕がある方がいいんでしょうかね。
オイルヒーターのほうが静かでいいんですが、さすがに温まるのに時間がかかるし、電気代が馬鹿ににならない。クラーで部屋全体を温めて、そのあとは小さなて火鉢でも仕込んでおくとよさそうですが、気密性の高い部屋で孤独死してしまうと何なので…。いや本当にそういう作戦も考えていたんです。
熱の逃げないロスナイみたいな換気扇をつけて、炭暖房をと思ってましたが、ロスナイが静かなクーラーぐらい五月蝿いことが判明して断念。
火鉢で熱燗仕込んでチビチビやりながら音楽というのもなかなかいいアイデアだったんですがね。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
更新の励みにしておりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

滑り止め

2012-01-19 23:00:48 | オーディオ(全般)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

受験シーズンに合わせたネタではありません。
うちの子はまだ小さいので受験は関係ありませんし、お受験も視野には入ってませんので…。
以前からスピーカーボードと床(集成材の板)の間がつるつるとして、さほど労なくスピーカーが動かせるのが気になって仕方ありませんでした。
最終的には床にボードをネジ止めしようと思ってましたが、スピーカーの位置もまだまだ調整中なので、なかなかネジ止めには至らず悶々としていました。
で、物置と化した部屋の整理をしていたら出てきたのが、カーペットの下に敷く滑り止めシート。当然オーディオ用に買っていたんですが、一枚行方不明になっていた片割れがひょんなことから発見されました。
という訳で早速、ゴソゴソと見た目よりずいぶん重いスピーカーを抱えて移動し、ボードの下に敷いてみました。
これでボードと床の板ががっちり密着。なかなか良い感じです。
早速音だしと言うか音を出したままの作業でしたが、変な響きが少なくなって素直な音になった感じです。予想通りに概ね良好。
ただ問題もあり。ゴキゲンで音楽聴いていたら廊下挟んだ部屋で寝ている嫁さんから、苦情の電話が携帯に着信アリ。しかも、なれないスマホで慌てて着信拒否とか押しちゃって火に油…。
どうやら、以前より、ちゃんと振動が隣の部屋にも伝わるようになったようです…。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
更新の励みにしておりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

音楽は音だけじゃなかなか楽しめない

2012-01-18 22:53:23 | オーディオ(全般)
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

先日、本日のコーヒーさんのところに伺った時のこと。
デジタル大魔神なので、再生はPCからとなるわけで、普段私が音楽を聴いているときに当たり前に手元にあるCDジャケットが手元にはない状態。
どうも落ち着きません。
音楽だけでは音を楽しめるほどの素養がないのか…とちょいっと凹み気味。
不思議とそんな気持ちを察してくれたのか途中から、わざわざリッピング元のCDを探しだしてくれたので、ジャッケットに書かれていることを確認しながらの音楽鑑賞。ただ不思議なことに、今かかっているはずのディスクがちゃんとそこに入っている、ディスク入りのパッケージを眺めるというのは不思議なもんです。
しかし、ジャッケトの写真を眺めていれば、ちょっと不思議なチェロの音だと思ったのが、カーボンボディーのチェロを使った有名なデュオであったとか、福山雅治のカバーアルバムでは、曲ごとの編成でちゃんと一発録りしてるだとか、音を聴いてひかかったところをちゃんと裏打ちしてくれるんですよね。カバーのデザインも大事ですが、パッケージメディアに込められたアーティストの思いって、小さな紙に凝縮されている気がします。
当然そんな情報はネットで見ながら聴けばいいわけですが、音楽に寄り添う情報としてのディスクに付いてる紙切れは、音楽を楽しむ重要な手がかりだと思うんですが、そのうちなくなっちゃうんでしょうね。

↓ブログ村ランキングに参加しております。↓
更新の励みにしておりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへにほんブログ村

Deep Listening
New Albion Records
New Albion Records